スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - フォレスター

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デザイン&性能の完成度も高い、走る空気清浄機!トヨタ MIRAIのガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 トヨタ・MIRAIの施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ 2代目となる燃料電池自動車、トヨタ・MIRAI(ミライ)。魅力的なスタイリングで上質なセダンの雰囲気を漂わせながらも、スポーティさも両立 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 13:48 REVOLTさん
  • 備忘録 センタージャッキポイント

    備忘録、SJGフォレスターのフロアジャッキポイント。 2019年3月21日(木)24541キロ フォレスターのタイヤを夏タイヤに履き替えました。 フォレスターは取説にセンタージャッキポイントが載っておらずよく分からなかったので、今まで車載のパンタグラフジャッキでチマチマ作業してきたのですが、やっ ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 0
    2019年3月21日 22:15 G I Oさん
  • フロントドア内張り外し ※備忘

    赤○のところらへんから、内張り外しを使って、バーの半分を外します。内張りを固定してある青○らへんにあるネジを全て取り外します。 赤○部分にて、クリップが留めてある為、下のクリップから取り外していく。全部のクリップが取り外せたら、内張りを上へ持ち上げ内張りを取り外す。 完全に内張りを外すには、赤○の ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 1
    2015年3月29日 00:45 LAPUTAさん
  • スピーカー交換(今回はフロントのウーファー)

    発注していたインナーバッフルボードが今週届いたので、スピーカーの交換をしました。 今回使ったのは、以下の3点。 スピーカーKENWOOD KFC-XS1700 インナーバッフルボード ALPINE KTX-Y177B エーモン 2365 スピーカーの推奨取付ブラケットは SUBARU純正OPのH ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 2
    2013年6月29日 23:15 natsuyasumiさん
  • オートレベライザーを初期化しよう

    フォレスターはリアに ハイトセンサが付いており 車高調でローダウンしたため リア荷重が増えたと判断され 光軸が自動的に下に向けられます。 なので車高が下がった状態が 正常な車高(基準)と認識させてます。 【準備】 • 車両は水平な場所に駐車する。 • タイヤの空気圧は正す。 • 車両から荷物 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2014年8月30日 01:52 慶次郎@石川さん
  • 助手席パワーシートスイッチ増設

    ・助手席パワーシートの操作が不便なため、ネットを徘徊してフォレスターで先人がいないか探しましたが見つけられなかったので、他車種の整備手帳とディーラーからもらったフォレスターの配線図をもとに検討したところ、何とかなりそうだったので思い切って助手席肩口へのパワーシートスイッチ増設を敢行しました。 ・配 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 6
    2016年5月7日 20:47 jiroponさん
  • ワイパーのビビリ対策について

    雨の日に、ワイパーがドッドッドってなっていませんか? ウチのフォレスターは撥水処理したら?ドッドッド、ドッドッドって壊れるんじゃねーの?って思うくらいビビってました。 (撥水処理前は雨の日に乗っていないのでビビリがあったか不明) 実はこの現象、ワイパーゴムやブレード、ガラス面が正常なら、ほとん ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2013年7月30日 18:51 くわっちβさん
  • コンソールボックス照明取り付け

    グローブボックス照明に続き、同じパターンでコンソールボックスにも照明を取り付けました。 ここにも最初から穴があいてます。 こちらはディーラーオプション用かもしれません。 直径1cmほどですが、グロープボックスの穴よりは小さめです。 LED周りのパーツはグローブボックスに使ったものと同じです。 穴 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 6
    2013年3月10日 20:18 VAXの巨人さん
  • ホーン交換

    青い箇所のクリップを取り外し、エアクリーナーのダクトを取り外す 上に引き上げると取れる 赤い箇所のクリップを取り外し、グリルを取り外す 左右の上下1箇所づつにネジがあり取り外す 下側のネジは狭いのでやりにくいです 戻す時に下は面倒なのでネジは外したままにしました(ツメがあるのでいいかな) 左右各1 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 2
    2019年10月5日 16:00 どどーんさん
  • リアラゲッジ内を鮮やかに!

    雨も上がったのでリアのカスタマイズをいたしましょ^o^ ラゲッジの横の役立たずなランプから電源を取ってLEDを取り付けます^ ^ まずはライトをこじって外した後に、丸で囲った二つのネジを外します。 んで、黒いカバーをめくって、バリっとこの辺りを剥がすと、ビスが見えるので外します。 これ外さない ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 2
    2013年10月11日 21:11 UchiPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)