スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアもスリットローター化!(^-^)/

    フロントの時と同様にキャリパーをバックプレートに乗っけちゃいます〜w リアのキャリパーを固定するボルトは意外と鬼トルクをかけることもなく、簡単に外す事ができました!(^^) キャリパーを外す際には、パッドやピンを先に外しちゃいます!(^-^)/ 前オーナーが何のパッドを入れてたか?どのくらいパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月3日 20:24 っちゃあさん
  • 【これも備忘】前後ローター交換、メーター取付位置変更とか

    リア GDB純正315mmDIXCELローターとRA純正サイズローターの比較 BPレガシィ純正フロントローターと同サイズ こんな感じにしてみますた ホースはGC用をそのまま パッドはPFCの01コンパウンド 問題のフロント マルシェにBPレガシィ用のPFCローター在庫あるとか・・・11マソ超 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 23:54 shiogonさん
  • リアブレーキパッド交換/エアクリーナー交換

    前に二度 、普通に街乗りしてたらリア左のみ 異常発熱し ジュージュー煙上がってるということがあったので(水がかかり蒸発)、気に掛けてましたが、こないだキーキーいい始めたので 久々に車いじり。 うち一回は フルード沸騰してブレーキ全く効かなくなったので、焦りました(^^; リア両輪上げて パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月3日 14:41 みや.さん
  • 先日

    買ったアストロのDOT4に交換しました 弟に踏み踏みしてもらいました 色が変わったらOKということでしたので、500mlくらいで足りたのですが良かったんでしょうか?(^_^;) 果たしてサーキットでどうなるか楽しみ♪ これで性能もそこそこよかったらコスパ最強ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 18:22 BOXERTURBOさん
  • ハイパミ筑波

    が終わったので現地で交換しました F,プロミューのレーシングN+→純正曙ブレーキ R,APP AP8000→純正曙ブレーキ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 16:31 BOXERTURBOさん
  • ローター前後交換 ディクセル製

    梅雨も明け…暑い中作業するか悩んだ挙句 始まりました、ローター交換 まずはフロントブレーキ周りをばらして 右がついてだ奴、左が新しく用意した奴です 新しいのは逆ベンチの焼き入れ品… 無事に装着できました。 リアも同じような感じでやりました 作業は慣れてたので、問題は暑さ💦 リアは交換後にサイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 13:39 ちょ赤さん
  • 走行会後、車両の点検

    スパ西浦の走行後点検を兼ねて街乗り仕様に戻しました。 E/G廻り点検  前回スパ西浦走行時に実施したブースト制御の調整がはまらず、オーバーブーストによる 仮称:お仕置きモード が、発生。  後日改善予定。 T/M廻り  オイル交換。(いつもの銘柄 粘度)  出たオイルは鈍感な自分には問題が認め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 17:54 40@GC8Aさん
  • OHしてあった

    キャリパーに交換します。 GC8の鉄製対向キャリパーはかなりサビサビになりました。 サンドブラストして塗装してスペアとして取って置くかどうするか🤔 とりあえずOHしたキャリパーにサクッと交換 もちろんエア抜きがてらフルード交換したのですがすごい色になってました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 21:19 BOXERTURBOさん
  • スバル純正4POT オーバーホール ~組み付け編~

    シールキット これを取り付けましょう!! シリンダ用のシールをブレーキフルードに浸します。 フルードを入れる容器・・・アサヒペンのスプレー蓋が形状的にマッチング! シリンダにもブレーキフルードを指で塗ってやります。 本体シリンダ上部の溝にシールをはめてやります。 これぞハメ撮り(爆) ダスト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月14日 16:49 コバやん@GVBCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)