スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【集中整備月間】タイミングベルト交換

    いよいよタイミングベルト交換です。 冷却水を抜き、ラジエーターを外します。 カバーを外し、アイドラプーリーを外していきます。 ココが難関。 硬いと噂のAVCS IN側カムプーリーのキャップボルト。 散々考えた結果、この様に捨てるベルトを切って巻き込み固定したら拍子抜けレベルで一発撃破でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月31日 00:26 速水シュンジさん
  • プラグ交換

    エンジン不調の原因調べてたら ダイレクトイグニッション割れによるリークとかの情報があったので、試しにやりやすい箇所を外してみたら、ダイレクトイグニッションは問題無いものの、プラグのガイシが白っぽい。 そもそも、剥き出し入れたり マフラー変えたり、ブーコンの形跡あったりで 純正熱価の6番とはいかに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年3月20日 14:13 みや.さん
  • BHレガシィ用イグニッションコイル化と旧イグナイタ撤去

    いきなりですがイグナイタ容疑者。 セントラル1本半病の。 ただし冤罪の可能性も・・・。w 【追記】 結局無罪orz 上:GC・GF前期用。高いしよく壊れる。イグナイタは別体。 壊れたヤツ、なぜか3個手元に残ってた。w 下:BHレガシィ用。中古はヤフオクで投げ売り。イグナイタ内蔵。GCにはない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月3日 23:15 らまっちさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    今回はエンジンが不調になったため、コイルが怪しいのではということで、コイルとプラグ交換しました! 左側の1.3番はエアクリとネジと、カプラー外したら比較的簡単に外れます! プラグは16mmのディープソケットと、延長使って回せば外れます! こちらは右側の2.4番 バッテリーとウォッシャータンク外すと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月10日 21:42 mori maさん
  • ブレーキランプを4灯化してみよう!

    多くの方がやっているブレーキランプの4灯化をします 内貼りを止めているクリップを1か所外せばガバッと外れます 配線を外した方が作業が楽なのでゴソッと取り外し テールを見ていてウインカーのオレンジが目立たないな~? と、思っていたらこんなの入ってました! 超TERA Evolution MINI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年11月15日 12:15 Hiro!さん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換

    新旧比較。 左が新品です。できれば4つ同時交換が 望ましいですが、一発約8000円しますので 無理でした。。 水平対向ってやつは、プラグ系はいじりたく ないエンジンですね!めんどくさすぎます。 あと、コイルは無理やり押し込まないように 注意です。根気よく、スポっとプラグの頭 にはいるまで優しく押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月30日 18:25 chivas12さん
  • 点火プラグ交換!(汗)

    今回は、点火プラグの交換をDIYでチャレンジしてみました!(^-^)/ 水平対向エンジンは構造からして、ひじょーーーにプラグの交換がしづらいことが明白ですよねw こういう時に、「あぁ直4ってええなぁ」という気持ちがよぎりますが、スバルへの思いが打ち消してくれます。(振動を打ち消し合うように?) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月15日 17:24 っちゃあさん
  • プラグ交換(交換編)

    プラグ交換(準備編)で確保したスペースからイグニッションコイルが見えます。 (運転手側、助手席側各2個ずつ) それぞれはボルト1本だけで止まってます。 12mmのソケットを使って外します。 これはボルトが下に抜け落ちないような構造になってます。 コネクタも黒と白の2つを外し、 イグニッションコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年3月28日 07:59 とむ☆さん
  • ブローオフバルブ交換

    ブリッツの大気開放タイプのブローオフに交換します。 純正ブローオフを取り外します。 1.青○のボルトをはずし、ブローバイチューブをはずします。(左右のブローバイホースと繋がっているのでこれもはずします。) 2.緑○のバキュームホースをはずします。 3.赤○のボルトをはずし、ブローオフ本体を浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月8日 16:49 NIGHTOWLSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)