スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 脱着型ETCを作ろう♪

    三菱 EP-534B アンテナ内蔵一体型ETC 楽天にて購入 セットアップ込み 9000円でした。 今回使用したパーツです 1Aヒューズ(5本入) 168円 シガープラグ タイプST-2 651円 ギボシ端子セット 24Kメッキ 714円 電工ペンチ 1869円(写真無し) 滑り止めマット  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月5日 20:43 たけ~~さん
  • ETC取り付け準備 ・・・ センターパネル取り外し

    まずは養生用テープをはります。これをすると細かい傷を防げます(なんどか張らずにいじった時に細かい傷をつけました)泣。 シフトノブを回してはずします。 手前側を持ち上げると結構楽にはずせます。 シガーソケットの後ろのコネクターをはずします。 また、灰皿横の機構部分には白いグリスがぬってありますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月19日 19:48 some3さん
  • ETC取り付け

    ETCやっと買いました。 店でセットアップしてもらい取り付けは自分でやりました これだけで工賃4,5千円うきました パナソニック製のETCです スピーカ兼センサー?はバックミラーの上につけ配線等をかくしてナビのうらのほうへ ETCの場所について悩んだのですが、以前会社のひとが付けるなら見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 17:04 myoraさん
  • ETC取り付け♪

    中古ですが安く入手しました。 取り付けに関しては自分で行いました。 配線は、バッテリ+、アクセサリー、アースの三本です。 アンテナもミラー後方に取り付けました。 正直、これらの作業で3000円を取るのはボッタクリじゃないかと思うほど簡単です。 電源をとる場所さえあれば、オーディオ交換よりはるかに簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月5日 21:49 ぴろでんさん
  • ETC付けてみた (CY-ET800D)

    アンテナ一体型を購入 分離型にした方が良かったかも・・・ 取り付け場所はダッシュボード上 とりあえずコンソール外します シフト周りのパネルを外してからセンター部分を外します 私のは爪が緩いのですぐ外れますが、固い方は折らないように気をつけてね オーディオの配線から常時電源、アクセサリー電源、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 15:25 ゲンドォ5 (旧びじぇい)さん
  • ETC取り付け

    まず、アンテナをフロントガラスに貼ります。 配線のモールの内側に入れ込んで助手席の窓枠に沿って ダッシュボードまで通し、ダッシュの隙間を通していきます。 ダッシュの隙間を通した線を助手席足元の内張りから出して、フロアマットの下を通します。 助手席側のコンソールに貼り付けた本体に接続して、電源をアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 21:44 PLAGO@imp.rさん
  • 無料ETC取り付け

    Yahoo!カードの無料ETCが届いた。 有料道路なんてほとんど乗らないけどタダならもらっておこうw 灰皿を車から外して置いてあります。 未使用なのでココに仕込みます。 灰皿後部を切り飛ばし、両面テープでETC貼り付けます。 マクロにするのを忘れてすみませんm(__)m シガーライターの配線を分岐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 19:56 impgammaさん
  • ETC EP-434S とカロナビ連動

    カロナビAVIC-ZH990MDにはオプションとして連動できるETCユニットND-ETC4が用意されていますが、ご存じの通り三菱からの供給にかかわらず高価です。このため、連動できなくてもいいので安いのにしようと決めましたが、万が一のために連動の可能性のある三菱のものにしようということで三菱製にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月14日 01:25 Y_MITさん
  • ETC移設

    ETCを運転席左側からグローブボックス右端へ移設しました。 せっかくのアンテナ・スピーカー分離タイプなので本体は外から見えないところへ。 グローブボックスの上の方には車検証を入れるスペースがあり、出っ張っているのですが、うまいこと避けて取り付けられました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月7日 23:57 クラっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)