スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサWRX

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 車検に?NEW

    ジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 11:04 カーコーティング専門店Y’sさん
  • コネクター(2010.06.20追記・訂正)

    スバルのオーディオで主に使われる14Pコネクター *採用:1992年以降生産 レガシィ('09年5月迄:BL/BP)・'92年式以降のインプレッサ('07年式以降のワイド2DINオーディオ付は除く。)・フォレスター(SG系迄)・エクシーガ(オーディオレス)・自社生産の軽 番号:何の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年11月2日 10:42 (悠)さん
  • 油温計油圧計取り付け

    憧れの3連メーターにすべく油温計と油圧計の取り付けをしました 以前水温計を取り付けてるのですがそれと同じオートゲージSMシリーズの油温計油圧計を購入しましたがこれが仇となりました 何が仇になったか結論を言うとSMシリーズの油圧センサーは大きすぎて干渉してしまい取り付け不可でした なので結局油圧セン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月13日 19:02 francescopaddeさん
  • ヘッドライト交換 HID化

    ヘッドライトが黄ばんでしまい、定期的に磨く→さらにコーティングが剥げていく という悪循環に陥っていました。 予算の関係で中古パーツでずっと物色していましたが、過去に他車できれいな中古のヘッドライトに交換した時に3か月ですぐに真っ白に黄ばんでしまった事もあり断念。 仕方なく試しにヤフオクに出てる ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月8日 05:26 BlueCatsさん
  • センターデフ交換③

    センターデフ交換の第3弾です。(笑) 今回、だいぶ進捗がありました。 まず、シフトジョイントが外せました! かなりの強敵でした。 ジョイントはこの2本のピンが入ることで固定されてるんです。 まず5mmのポンチで内側のピンを抜き、次に6mmのポンチで外側のピンを抜く流れです。 ちゃんとこの順序で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月16日 13:07 っちゃあさん
  • 【DIY】燃料(フェール)フィルター交換。(GC8)

    燃料フィルター交換です。 本来は2万キロ程度で交換した方が良いようですが、 すっかり忘れてかなりご無沙汰になってしまいました^_^; 今回は燃料ポンプと同時に交換しました。 (詳しくは前項) DIYでの交換はガソリンまみれになりますので、くれぐれも火気厳禁で。 更に、特に冬場は静電気にも気を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2007年9月11日 23:32 DERA@GVBさん
  • HUD製作資料

    HUD(Head Up Display)の製作もひと段落したので、簡単に資料をまとめておきます。 車両用のHUDとして、Microvisionという会社の ホワイトペーパーが詳しいのでURLを挙げておきます。 http://www.microvision.com/pdfs/MV_WhitePap ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年10月17日 23:16 minerさん
  • シフトリンケージブッシュ、リアブッシュ、リンケージジョイント交換

    ミッションメンバーを外し、シフトリンケージのナットとプレートを外したところです。 ミッションメンバーを外す際には、O2センサーのカプラーを外しておかないと、メンバーを抱えながらカプラーを外すことになります。 シフトリンケージは簡単に抜けます。 今回の山場シフトリンケージジョイントの交換です。 マ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年11月1日 22:01 いつきのぱぱさん
  • (定番)ブレーキ4灯化!

    定番メニューと化しているブレーキランプの4灯化をしました!(^-^)/ ちょちょっと配線を繋ぐだけで、4灯化できるとあらば、やるしかございません。 というか、外側だけ点くのよりも、両方点いた方がバランス良さそうだなぁという安直な考えです。(笑) まずは、テールライト裏のクリップを1つ外し、テール ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月22日 21:01 っちゃあさん
  • タイミングベルト交換 丁寧解説 3

    クランクを回転させるときは必ず図の示す方向に回すこと。逆回転はさせない。 クランク合わせ位置 左バンクINカム合わせ位置 カムカバー側の切欠きはわかりやすいように白ペイントしました 左バンクEXカム合わせ位置 目視できない場所なのでミラーなどを使って確認。 これはスマホ突っ込んで写真撮りまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月10日 21:46 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)