スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 春のデッドニング祭り2018

    内張が共振するのでデッドニングの追加をします。 特にボーカルの低い所が共振し定位がよくありません。 今回のメイン素材はオトナシートです。 ONA2号さんがデッドニングしすぎでこれ以上貼ると内張が戻らなくなるとのことなので頂きました(笑) 試しに内張外して聴いてみるとTAが狂うわ位相が狂ったりで聴い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月18日 13:05 ますGRBさん
  • STIミラーカバーデッドニング

    アンプ変えてドアが良くなると今まで気にならなかったところが気になりだす。 やはり内装のビビリが多少聞こえるのでドアだけで聞いてみるとミラーがビビってました。 ミラーカバーをとりあえず外してみる 裏をみるとこれはビビる。 ただあまりガチガチに重くすると走行中の振動でミラーが下向いてしまいそう。 デッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月4日 14:11 ますGRBさん
  • うるさい車だけどちょっと静音化 その4

    車内側のリアフェンダーに静音処理しました。 リアシート外してリアフェンダーのパネル外して、フェンダーアーチに鉛シートをペタペタ。 フェンダーアーチにもこもこの建材用グラスウールをぺたぺた。 リアシート下にも建材用グラスウールを敷きました。 時間ない中で作業したんで写真はなし。 リアシートの座面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 09:05 koichiXさん
  • WRX GRF フロントドアデッドニング

    内張りを外してビニールを剥がします。 運転席側は素早く剥がせたのですが、助手席側はプチルゴムの残りが多く難儀しました。養生テープで根気良くやります。 この図は助手席側ですが、完全には取れてません。がこれで良しとします。 アウターパネルをアルコールで拭き取ります。 そして、レアルシルトという制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 19:41 いっちィーさん
  • WRX GRF フロント デッドニング前準備

    注文していたインナーバッフルが届きました。 カロッツェリアのUD-K525です。 全体の寸法を測定 内径 140mm 外形 164mm 横から見た図です。 スラントしています。 下側 25mm 上側 8mm (純正ブラケットは10mm) スピーカー配線を通す溝があります。 尚、ネジの穴は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:56 いっちィーさん
  • WRX GRF フロントドア 内部情報②

    ツイーターの三角ピラーの取り付け部 黒いコネクターで接続しています。 中央部にクリップがあり、それで固定されています。 フロント側のスピーカー (ブラケット込みの画像) 詳しく見ると、リアとは違いがみられます。 リア側はスピーカーに直接コネクターが接続されていますが、フロントはブラケットにコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 23:31 いっちィーさん
  • WRX GRF フロントドア 内部情報①

    フロントスピーカー交換に伴い色々調査しました。(助手席側です) ◆まずは内張り取り外し ①ドアミラー内側の三角ピラー(スーパーツイーター内臓)カバーの取り外し ②ドアノブ固定ネジ外し ③パワーウインドゥSW部カバーのネジ取り外し、カバー外し、SWコネクターはずし ④内張りを手でバリバリと外す( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:14 いっちィーさん
  • WRX GRF リアドアデッドニング 情報

    これからやられる方は参考にしてください。 リアドアの内張りを剥がした写真です。 剥がし方は他のサイトを参考にして下さい。 ◆ポイント ・ドアのアウター側はかなり薄いので、叩くとボンボンと鉄板が共振します。 →アウターの制震シートは必須です。  (レアルシルト10cm×20cmサイズ 5枚位/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月24日 16:53 いっちィーさん
  • リヤ側編

    リヤはスピーカーレスです。 先ずは鉛テープで穴をふさいで、 オトナシートを張り付け、 内張りにREAL SCHILDを張り付けて完成。 デメリットはただただ重くなる。 メリットは…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 23:23 ひろ@やまぐちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)