スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 車高調交換

    お盆休みに車高調交換してみました。 物は15000円で落札したジャンク車高調。 固着が酷くてロックシートが回らない回らない… 炙って叩いてバラシ、ネジ山清掃して5-56Proを吹きかけ組み直し。 先輩に手伝って頂きましたが暑かったのでバテバテ。 組んだ ケース長すぎて車高上がった😭 ただ、抜け気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 17:57 hkr.さん
  • ホイールナット 補修

    洗車のたびに気が付く ホイールナットのみすぼらしいことを💧 ブレンボのキャリパー逃げ確保のために スペーサー嚙ますことを考えると どうしても貫通ナットになるんですよね って5年も純正キャリパーのままですけど💧 それにしても安物のスチールのナットは錆びます なのでとりあえず塗装するより例のや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月19日 19:37 ファン太めろんさん
  • ブレンボキャリパー オーバーホール その2

    前回までの作業 塗装はすっかり終わっていざ組み立てという時 ピストンだけは塗装前に抜いたんですが その周りのゴムブーツをそのまま養生して塗装してました ゴムブーツを本体に付けたままでは抜いたピストンが 簡単には入らないという事に気付き やる気が萎えたのでフロントはそのままの放置でした その後どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 10:02 ファン太めろんさん
  • クロスメンバーボルト交換

    VNに装着されていたリアクロスメンバーボルトをBPに移植。 ボルトはかなり硬いけど鉄パイプで延長してやればサクッと外れた。 上がBP用、下がVN用。フランジの厚みが全然違う。 乗った感じは少しだけ突き上げが大きくなった??? 今回、2本交換したがVN整備手帳見直したら4本交換してる。というこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 08:17 BIGNさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT メーカー送りO/H

    行き付けのABの知り合いから、O/H手続きしました。 使用年数や使用距離、取り付け車種やS/Nを記入。あとは直して欲しい箇所などを記入し、HKSに送ったそうです。 O/H出した経緯は、エンジンO/Hすることもあり時間が有る、現行販売している車高調よりは安くは上がってくるのではないか。そして、異音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 00:41 もちょさん
  • 備忘録 : 空気圧減り具合確認と対策

    55km走行、2.5時間後に計測 270kPa と変化なし!🤔 やはりバルブコアの緩みだったのか? それなら更に保険を掛けてダブルパッキンのバルブキャップに交換です。👨‍🔧 これで万が一バルブコアが緩んでも空気を漏らさない対策です。 空気がなくなった原因を突き止められだけに気持ち悪いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 15:01 ReiGoofyさん
  • ミッション交換、クラッチ交換等

    お盆休みに重整備大会するぞ!という事になり、それに便乗してVABミッションへ換装、VABクラッチへ交換しました。 ウマにかけ、ミッションが降りたこの状態までは約2時間半位で作業が出来ました。 エンジンリヤクランク側はこんな感じで、リヤクランクオイルシールは同時交換しましたが、ピストンピンを組込むサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 06:09 フレンチ蒼さん
  • 備忘録 : 空気圧減り具合確認

    ジワジワ漏れてくるのを待ってても時間が勿体ないので履かせて圧をかけながらの確認方法にかえます。 履き替えてトルクレンチで締めつけ👨‍🔧 簡易的ゲージでなくちゃんとしたタイヤゲージで測定 👀  270kPa これで減少するようでしたらタイヤ屋さんですな!👨‍🔧 ちょいと5kmほど走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 13:24 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : バルブコア交換

    昨日、パンクの疑いで取り外して確認しましたが何も刺さってるものがありませんでした。🤔 とりあえず280kPa 充填して一晩放置しましたが減っていませんでした。 タイヤ屋に持って行く前に先ずは、自分で出来る事をやってみようと思いエアを抜きました。 パンクでなかったら次に疑われるのが、バルブコアです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:19 ReiGoofyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)