スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • バンパー落とし準備を兼ねて(エアクリーナーフィルター交換?」

    バンパー落としの準備を兼ねてグリムスピードのラジエターシュラウドを取り外しました。 フィルターも変える予定だったんで。 ゼロスポーツのエアクリーナーフィルターは意外と汚れていなかったので、そのまま継続使用します。 (写真撮り忘れた) 掃除は時間切れ。 偶には、プローバのコンポジットラジエター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 12:28 rereojiさん
  • エアフィルター清掃

    写真はありませんが備忘のため。 諸用で帰省した際にエアフィルターを清掃しました。 いずれは簡単なメンテナンスができるくらいには工具を揃えたい。 取り出してみると虫の死骸やら枯れ葉の残骸やらが散見。 取り除いて掃除機をかけときました。 そろそろ交換かなぁ…。 あとは運転席下のツイーターのコントロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:03 ふぉ@VM4さん
  • エアフロセンサークリーニング+対策?

    近場でSUBARU車イベントがあったので、散財しましたー笑 ただ、VA/VMイベントが大変羨ましかったです… ちょっと前から気になってたことに着手しました。 エアフロセンサーがなんかいまいち。 なんか落ち着かないというか、不安定というか… わかりやすい症状で例えると、アイドリングストップが作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月13日 01:35 RCA snakeさん
  • インテークダクト清掃+アルミテープ貼り

    エアフィルターを取り出して、清掃・装飾してから取り付けるにあたって、エアインテークダクトを取り外す必要が。 インテークダクトは勢いよく空気が通り抜けるため、静電気で細かなゴミが付いるので清掃します。   見える範囲を拭き取り、内部はスティック状のブラシでできる限り拭き取りました。 よく見たら分解 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月30日 01:56 RCA snakeさん
  • エアフィルター洗浄

    PROVAのスポーツエアフィルタを装着して、そろそろ清掃時期かなーっと思う頃に。 なんとなくパワーダウンも感じてきた! (プラシーボ効果かもしれませんが笑) 取り外してみたところ、そんなに汚れてもいないように見えますが、谷間には虫や植物が挟まっていたり、色合い的にも目詰まりしているようです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月28日 02:34 RCA snakeさん
  • K&Nフィルター掃除

    95,682キロ時 2年ぶりかもしれない。 かなり汚れていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 18:06 ホーリー。@群馬さん
  • レヴォーグをバックタービン化してみよう!動画あり

    VMレヴォーグでバックタービンをやりたくて、同じ車種でやられている方を探したのですが全く見つからず…(((^^;) ブローオフバルブを殺せば、バックタービン化が可能だというのは調べて分かったのですが、レヴォーグの場合、どこをどうすれば出来るのか?非常に悩みました…。 試行錯誤の末、ついにバックター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月3日 23:23 てらヴォーグ@北海道さん
  • エアインテークの雨垂れ汚れ対策

    エアインテークの汚れ対策をしてみます。 ボンネットの水抜き穴の位置の関係で、ここが汚れます。 ボンネット裏のこの水抜き穴からの汚れが、丁度この位置に垂れて来るので、お金をかけず手持ちのゴミの再利用で何とかします。 ボンド? いやボンドはつかいません。 このブリスター部分のPETのカバーのお尻の方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月22日 15:09 rereojiさん
  • RECSやってみた(連続2回の2回目前オイル交換)

    つづき 1回目RECS施工後、500km走行でのオイル交換です。 前回↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1448207/car/2685532/6494459/note.aspx 1回目RECS施工直前の3000km走行のオイル。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 13:10 トリPBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)