スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター塞ぎ→取り外し

    つい先日にレゾネーター塞ぎを実施しました。体感できる効果があったので、更に踏み込んだ感じ?で、レゾネーターを取り外してみました🔧これもまた先人の皆様の知恵を拝借しまして、ダイソーの茶漉しをゴミ取りとして装着🍵 そのままでも問題なさそうでしたが、念のためにアルミテープにて固定☝️ このサイズを取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月9日 14:21 柴犬BP5さん
  • レゾネーター塞ぎ

    先人の皆様の真似をして実施しました~ 見えない場所なので仕上りは適当にw 燃費や走りがどうなるか経過観察します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月4日 21:01 柴犬BP5さん
  • 純正インタークーラー加工

    いつものRSTさんで加工していただきました。 純正インタークーラーをさくっと取り外して加工開始。 今回の作業はほとんど二階で実施されたためあまり写真がありません。 加工内容は、 1.表面に放熱塗料(タレ)を塗布 2.インタークーラーの金属部のエアー導入部の形状加工 2.はエアーが抵抗なくインタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 22:58 くろにくるさん
  • 投函口

    洗車しながら投函口に手を入れると、 ん⁉ ナニかフラップが有る。 そー言えば、ここで?フラップ外してた方が居たような…? 2Lには、無いって聞いた様な…? フラップが無かったら、空気が大量に入る→インクラ良く冷える→パワー上がる? 簡単に外れるのかな? ボンネットを開けて裏側を見ると、9個のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月30日 20:46 RS-hiroboxさん
  • ゼロスポーツ クールエアインテークに一手間

    取り付けてあるゼロスポーツのクールエアインテークにもう少しで白要素が欲しかったので一手間。 余ってるステッカーを使用 いい感じ(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月18日 11:18 カネとよさん
  • アルミテープチューニング

    アルミテープを巻くだけでレスポンスが上がる? 本当に?と思いながらもやってみることにしました! せっかくなので、導電性のあるアルミテープを探していたら、会社の人から、寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープがおすすめ!との事で早速、Amazonで購入。 そして断面面積が広くなるほど、放電が高くなる ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年12月30日 19:34 Highlight ハイライ ...さん
  • おバカチューン改め天才チューン

    今回は不知火さんやEXIGA乗りの方々のエアファンネルを参考に頭フル回転です。そもそも吸気音低減だかする為のレゾネーターだかですが、そんなもの私には必要ありませんので撤去しようかと思いましたがエンジンの熱を吸うとパワーダウンしそうだし自作ファンネルをメガホンで作ろうとも考えましたが接続部の口径が? ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:35 スリー7co7さん
  • インテークダクトにアルミテープ+小加工

    ダクト裏側にアルミテープを貼付します。場所は適当(笑) 作業中、ふとダクトを覗き込むと… 出口側のR部分が凸凹、というか階段状の邪魔板になっているのを発見。なんじゃこりゃ。 吸気の抵抗になっていそうなので、ここを滑らかにしたら何か変わるんじゃないか?? ただ、構造的にはコストダウン云々ではなく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月26日 15:25 みかんmikanさん
  • ボンネット裏カバー左右の穴埋め

    今回、試してみたい事は表示される温度が108度より低くなるのかという事と出足のもっさり感のさらなる軽減です。 試しにアニキお勧めのアルミテープにて左右の穴を塞いでみました😆 MFDに表示される温度が108度になります。 Dサービスの方は仕様の範囲内なので問題なしとの回答でした。 AVOさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月2日 17:47 Dマックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)