スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • RECS施工

    RECS施工しました。 前回から17,000kmです。 250cc 1時間半、じっくりコース。 今回は、何かが良くなったようにはほとんど感じませんでした。若干静かになったかなぁ?程度。 17,000kmではあまりカーボン溜まってないんでしょうかね。 【88,500km】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 20:57 トリPBさん
  • レゾネータ外し

    みんカラで色々調べて、出だしのモッサリ解消を期待してレゾネータ外し。(4年前でした) 100均の植木鉢(3個入りだった)を差し込んでタイラップで固定しファンネルっぽく。(植木鉢の底はカットしてます) このままではカッコ悪いので黒く色を塗っています。 これを付けた時はかなり効果がありましたが、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 00:18 ぴろおーさん
  • EGRセンサー 1865A148(三菱用)

    レヴォーグVN5のEGRセンサーと同じ形をした三菱車用のEGRセンサー1865A148のチップ画像がありました。全く違いますね。塗布面もがっつりあるし(新品だからというのもあるけど) 三菱車用のEGRセンサー1865A148

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月30日 15:45 nyanLさん
  • EGRセンサー交換

    不具合は出ていませんが、1万キロ以上走行していましたので保険の意味でEGRセンサーの交換をお願いしました。これがEGRセンサー。お値段は2800円位でした(工賃別)。早くスバルから正式なアナウンスが出て欲しいなぁ。 品番がプリントされていますね。違う品番でアウトランダーの前モデルに使われているよう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年4月28日 14:00 nyanLさん
  • BLITZ剥き出しエアクリーナー追加固定

    まずは完成写真です。 購入して取り付けただけでは振動がそれなりにあり遮熱板と接触することが想定されたので追加で固定を追加しました。 使ったものはいつもの御用達、カインズホーム資材館でエル字型のステーを購入して切ってボルト固定して使いました。 この写真は1番最初に撮ったものですが手持ちのボルトでは入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:33 ポップさん
  • インタークーラー圧損低減加工

    インタークーラーの圧損低減加工です。 既に、たくさんの方が施行されているネタですが、私も遅ればせながらやって見ました。 車両からインタークーラーを下ろしてタービンがつながっている側のかしめをドライバーを使って緩めます。 (車載状態でフロントからエンジンルームを見て左側) 1箇所を一気に緩めるので ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2022年3月16日 20:19 Yasu Gさん
  • SYMSエアインダクションボックス取扱説明書

    シムスのエアインダクションボックス(Y2000EG035)について、購入前に気になることが有りメーカーに問い合わせました。 VN5用は、2枚目の写真にある謎の部品が増えています。 これは、グリル側に取り付ける部品だそうです。 取り付けにはバンパーの取り外しは不要だそうです。 商品紹介の画像は3枚の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月5日 22:58 みずきちヾ(′・∀・)ノさん
  • 吸気効率アップ!?(その2)

    タービン側のエアダクト蛇腹部にもアルミ板を仕込んでみました。 前回 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1448207/car/2685532/6615199/note.aspx 塩ビ板にしようと思いましたが静電気が帯電しそうなので、やっぱりア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月27日 20:18 トリPBさん
  • 吸気効率アップ!?(その1)

    エアクリBOXから出ているエアダクト、蛇腹部分が気になっていました。 数社からココらの交換パーツがいろいろ出てますが、えー!ってぐらい高いんですよね。 で、前から考えていた吸気効率アップをやってみました。 中から見ると蛇腹部の空気の流れは明らかに悪そう。 で、0.3mmのアルミ板を適度なサイズ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2021年11月4日 19:28 トリPBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)