スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • アルミテープ検証

    おっさんのB4さんのAdPower貼り付け位置とトヨタ純正部品のアルミテープの形状を参考に3M導電性アルミテープ(ニトムズと比べるとお高い…)をアンテナ状に並べて貼り付け。 貼り付け位置は2パターン試したが写真1のパイプの屈曲がある箇所の方が効果を体感しやすいかと思う。走り出しはスロコンでガツっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年9月16日 00:36 mabotsさん
  • エアインテークの雨垂れ汚れ対策・第二弾

    今度のは廃材利用ではなく、ガッツリ本気です。 でも仕上げは雑なまま😅 既に前回のプラ廃材利用のものでもこの様なインテーク上の雨垂れ対策は出来ていたのですが… 見た目が謎すぎるので、一旦お役御免。 フードインシュレーターの穴に、エプトシーラで嵌ってるだけですが、ボンネットを開け閉めしても外れません ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年9月11日 17:48 rereojiさん
  • RECSやってみた(連続2回の2回目)

    つづき 連続RECS施工(2回目)です。 あらすじ↓ (1回目) https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1448207/car/2685532/6494459/note.aspx (2回目前オイル交換) https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月13日 20:09 トリPBさん
  • Airの力で(PowerUP!)

    私のレヴォーグは 1.6のC型なので エアインテークからの 風(Air)が下面に流れる様に アミアミが有る! D型からはアミアミの位置が 真下ではなく.. 左右に設けられたらしい! 今更? D型のパーツに 交換する方多い中、 今まで手を出さずに来ました! 色々試す為に... もしかして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月11日 05:46 Break Throughさん
  • 吸気系ゴム配管の取り換え

    ある日、嫁が運転してたら 突然吸気音が強烈になって ブローオフバイパスバルブから 大気開放のような『パシューン!』 という音が鳴り響きました(笑) そしてメーターの派手なエラー表示と販売店へ!のアナウンス アイドリングが不安定になったけど ブーストはかかるので、症状的にタービン手前のどっかの配管が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 21:38 かづをwithれぼ吉さん
  • エンジン警告灯がつきました。

    先日からマフラーの煤が多いと感じてたのですが 朝一エンジン始動時のアイドリングが被っているような感じで安定しない 温もったら安定する 加速していると行くてを阻まれているかの様な 車体が前後に揺れカックンカックン俗に言う船漕ぎ現象が発生 減速するとタコメーターの針の振れが急激に落ちる ゼロスタート時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 09:15 クレイジージェットさん
  • パイプぇぇ・・・・(ーー;

    一部のレヴォーグ先輩なら 判ると思う、とある有名メーカーの パイプ。 チタンという素材の誘惑に 屈したワケでは無い。 屈したワケでは無い(ココ大事!) レヴォーグ先輩の吊人さんという方の トコのパーツレビューで見かけた 文面。 まさかと思い、 覗き込んでみると・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 21:40 Le-Vさん
  • エアクリボックスの固定ボルト折れました。

    エアクリボックスのレゾネータを外して、戻そうとしたところ、フェンダーから出ているボルトの一本を折りました。(;_;) メガネレンチでそれほど大きな力を掛けたつもりはなかったのですが。。。皆さまご注意ください。 本題のレゾネータ外しの効果は、アクセルレスポンスが良くなった気がします。(個人の見解です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月24日 20:59 ayajiさん
  • 吸気温度を上げてみよう

    普通は吸気温度を下げることに一生懸命になります。でも真冬はどうなんでしょう? 「温度が低いほど酸素密度が上がりパワーが出る」が定説ですが、あんまり低いとそうはならないみたい。ガソリンの霧化が悪く、キレイに燃えない、とか。 冬場に燃費が悪い要因の一つでもあるようです。 ネット情報によると、パワー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月17日 22:23 トリPBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)