スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 補助バッテリー i keep iCELL B12A 取付

    今回、ドライブレコーダーを取り付けるにあたり一連の内容です。 パーツレビューや整備手帳に関連内容を掲載しています。 商品パッケージ VANTRUE VP05 直結電源ケーブルを採用したため、ディスプレイでiCELLの電圧が確認でき、12V以下の低電圧時は、バッテリーが保護されます。ただ、車両搭載 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:27 モモパパ555さん
  • パルス充電の効果確認 レヴォーグ編(1回目)

    CCA値を測定してから2.5ヶ月経過しました。本当は半年スパンぐらいで測定するつもりでしたがやることなくて暇だったので測定してみます。 前回は630でしたが今回は587。先日長距離走行したのでバッテリー充電は問題ないはずですがそれでも40ぐらいCCA値が下がっているので計測誤差を考慮しても劣化が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 09:31 BIGNさん
  • STIバッテリーホルダー取り付け

    STIバッテリーホルダー ST82182ST000 チェリーレッド 純正のバッテリーホルダーを固定しているナットを2箇所外していきます。(ナットやボルトをエンジンルーム内に落とさないように注意!) 取説にはマイナス端子を外して作業をすると書いてありますが、外すといろいろリセットされてしまい面倒なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 12:23 ぶっさん@VMGさん
  • ジャンプスターターの出番です!

    今朝またまたエンジンがかからなくなりました😅 前回は10日前でしたが、見なれた”一時停止” のEyeSiteエラー”がでました💦 バッテリーのインジケータは前回同様”良好”のブルー表示なのですが..🤔 念の為テスターで測定したところ、電圧は7V程度まで落ちていました。電圧の落ち方も10日前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年6月18日 15:03 katsu52さん
  • バッテリー周りの整理

    車検時にドライバッテリーにディーラーに持ち込み交換してもらった時に、そのまま取り付けられていた鉛電池用の延命用デサルフェーターをようやく外しました。 オプティマには不要ですね。 ヒューズボックスの上に養生テープで貼り付けていた跡が残っています😅 パナソニックのライフリンクもそのまま移設されてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月12日 01:23 rereojiさん
  • 純正バッテリーのCCA値

    バッテリーが新しいうちにCCA値を記録しておきます。 バッテリータイプはQ-85ですが純正はパナソニック製バッテリーでした。 バッテリー上部には「CCA 620」と記載があり、バッテリーチェッカーのCCA値が約630なのでほぼ一致してます。10の誤差は日曜日に長距離走ってフル充電されているから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月30日 13:12 BIGNさん
  • バッ直のコネクターが外れた

    先日からサブウーファーとアンサーバックが鳴らなくなって焦りましたが、バッ直のコネクターが外れているだけでしたW

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 21:00 アルズさん
  • 今日のCCA

    1度目の計測。 ん? 68.22 エンジンかからんやろ。 アース側の配線がちゃんと取れてなかった模様で、アース側もバッテリー端子から取り直して再計測して問題なし。 電圧は、まあほとんど乗ってないのでこんなもんですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 15:58 rereojiさん
  • VM4 バッテリホルダー交換(STI バッテリホルダー シルバーに交換)

    バッテリホルダーをSTIのシルバーに交換しました 仮置き だいたいこんな感じ 純正のホルダーを取り外します。 樹脂製のバッテリケーブルロック(頭がボルトの様な六角)はちょっと強引に引き上げます。 ※本当はテープを解いて配線から外してソケットでちゃんと外すのが正しいですw (おいちゃんは横着して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月18日 01:09 ex.走り屋パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)