スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 【備忘録】右リアディスクローター交換

    いくら走っても右リアディスクローターの外周部にアタリが付かないので、保証交換となりました。 ディスクが歪んでる可能性大とのことです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 13:30 orecchiさん
  • STIドリルドローター&パッド

    33522キロで導入 フロント リア 純正ローターは御臨の終 純正バッドも御臨の終

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 18:20 BARCHEEさん
  • ブレーキ関連交換、修理

    ブレーキをかけると以下の症状が出た為、ディーラーに相談。 •ブレーキをかけると、ゴォーと音を出して止まる。 •止まる際、一定の踏力でブレーキを踏むが、強弱をつけながら止まる。 •高速域でブレーキを踏むと、ハンドルが小刻みに震える。特に100km/h超えてると、ヤバイ…。 しかも写真のようなロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:01 モリーヌさん
  • ブレーキローター交換

    ブレーキパッドを外すまではパッド交換の整備手帳で割愛します。 ローターを外すにはキャリパーを外さないと外せません。 ますばフロント。 赤矢印の19mmのボルトを2本外します。 ブレーキホースに負荷掛からないように適当にサスペンション等に縛って脱落防止します。 ディスクを引っ張れば固着していな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月13日 18:01 KEN@PaPaさん
  • DIXCEL(ローター・パッド)へ交換

    いきなり作業開始… 交換時の走行距離は30,000㌔強でしたが、ローター外周には結構な段差がありました。 この段差にパッドが引っかかってなかなか外れず。 はい… こちらもいきなり装着されてます。 パッド、キャリパー、ローターの順で取り外したら、逆の手順で取り付けていきます。 ※パッドの前にピン等の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 22:15 エムツー改さん
  • ENDLESS 3ピースローターのディスクローター交換(2/2)

    取り外した3ピースローターを分解してやります。 画像は取り外したローターの裏側なんですが、黄○部がベルハウンジグ・ローター・インナードラムを固定しているボルトになります。 画像だと分かりにくいんですが、ボルトの六角穴に大量の埃(殆どがブレーキパッドのダスト)が入り込んで固着していました。 このま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月27日 23:29 オザミさん
  • ENDLESS 3ピースローターのディスクローター交換(1/2)

    リアのディスクローターを新品に交換する整備記録となります。 私のGVBのリアにはENDLESSの3ピースローターを装着しているんですが、今回はベルハウジングとインナードラムをそのまま流用、ディスクローターのみを新替します。 以下は備忘録としての単なる記録となります。 我流の作用内容ですし、タブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 23:23 オザミさん
  • VAB D型以降のブレンボ対応2ピースローターが出てこない理由

    VAB D型以降からフロントブレーキがモノブロック製ブレンボ6potとなり、強化された事は周知のの事実ですが、既にE型も出ており、1年以上経った今でも各社著名なブレーキメーカーから2ピース製ローターの適用がされていないことへ、ヤキモキされているのでは無いでしょうか? かく言う自分もその一人です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年11月26日 21:43 wrxgogoひろさん
  • リヤブレーキローター交換 3回目

    総走行距離 172,693㎞ 前回交換より 48,451㎞ ディスク DIXCEL SD type 3657028      STi A-Line  標準ブレーキ リヤ 交換時期により交換 ●DIXCEL SD type 3657028  STi A-Line  標準ブレーキ リヤ 今回も同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 05:54 ばい菌マンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)