スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 足廻り 駆動系

  • 【メモ】GVB/GRB用TY85(6速MT)のいけてない部分

    GDB用TY85には前後で偏ったオイルを戻すためのオイルポンプが付いています。 これがリターン用のパイプ。 このラインを使用すればミッションオイルクーラーが装着できます。 水冷ならATFクーラー付のラジエーター,空冷なら適当なコアを装着すれば良いでしょう。 Gr.N情報で,GDB用トランスミッショ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2013年10月9日 12:36 チェロ.さん
  • ミッション&フロントデフ オイル交換

    ジャッキアップして馬をかけ、ミッション下部にあるミッションアンダーカバー(画像)と取り外します。 ミッションアンダーカバーは、ボルト2本(赤○部:締付トルク 18N・m)、平クリップ2個(緑○部)を外せば取り外せます。 ちなみに、黄色○部はフロントアンダーカバー後部のコの字型クリップがとまると ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2014年5月3日 00:56 オザミさん
  • 【メモ】駆動系強化

    1.クロスメンバークッションラバー 1) 純正 1,320  41022FE090 1個 @330  41022FE080 1個 @330  41022FE100 2個 @330 2) STI なし 3) STI Gr.n 2,000  ST41022ZR000 4) TEIN・AVO・L ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年5月28日 16:58 チェロ.さん
  • 【メモ】GV/GR用クラッチ

    クラッチカバー  型式:プル式  取付荷重:10,000 N クラッチディスク  材質:ウーブン(非石綿)  外径 × 内径 × 厚さ:   クラッチカバー側 240 × 160 × 3.5 mm   フライホイール側 240 × 160 × 3.2 mm  スプライン外径: 25.2 m ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月8日 15:41 チェロ.さん
  • リヤデフオイル(PART2)

    本来でしたら、単なるリヤデフオイル交換ですので、わざわざ「PART2」として記録を残しておくようなものでもないんですが…。 先日にリヤデフのオイル交換をした際、油温スイッチを破損させてしまいました。 再発防止のための備忘録として、その破損ミスの概要と復旧について整備手帳に記録を残しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年9月27日 21:09 オザミさん
  • リヤデフオイル交換

    リヤデフのオイル交換を行います。 ジャッキアップして馬をかけます。 画像はリヤデフを後方から見たものです。 黄○部がフィラープラグ(締付トルク 60N・m)になりますが、油温スイッチも兼ねているので、取り外す前にセンサーカプラーを外してやる必要があります。 (バッテリーのマイナス端子を外して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年5月3日 01:20 オザミさん
  • フロント・ドライブシャフトの交換(1/2)

    ステアを入れた際の手応えに微妙にノイズが混ざるようになってきて、そろそろドラシャがヤバイかなぁ… と思っていました。 そして先日、半回転以上ステアを入れてアクセルを開けると、カラカラカラと異音が聞こえてくるようになり、いよいよフロントのドラシャが逝ってしまいました。 ちなみに概ね左右同時のタイミン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月3日 00:15 オザミさん
  • フロントドライブシャフトのオイルシール交換(1/2)

    5ヶ月程前にフロントのドラシャを交換したんですが、僅かにミッションオイルが漏れてきている状況でした。 本来、ドラシャを抜き挿しする度にオイルシールを新品に交換すべきなんですが、それを失念してしまっていました。 このオイルシールってミッション・デフケースに固着しがちですし、熱影響による硬化影響も大 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月10日 23:26 オザミさん
  • 15000kmでミッションオイルクーラー取り付け

    通勤快速のギア鳴り対策として油温を上げない方策を採ることに、 JのNさんにキノクニと相談してもらい、コア、ポンプ、フィルタ、フィッティングを手配。 Nさん渾身の作で室内のスイッチでポンプのオンオフができるスグレモノ、ちなみにフロアの下面にもスイッチが付けられていて、オイル交換時にポンプが利用でき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月9日 22:08 表yutahaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)