スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 社外カーナビ取付①(内張はがし)

    いきなりですがAピラー部分はアンテナ線を這わせるため内張をはがします。 引っ張るとこの蛍光色の部品が内張と鉄骨部分をつないでおり、邪魔をしてそのままでは抜けません。 90度回転させると抜けるようになります。 オーディオレスなパネル。 パネル横から内張はがしを使ってはがしていきます。 はがすとエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:08 ふぉれぼれさん
  • 純正パナナビ ステアリングスイッチ設定

    やっとナビが戻ってきました! 意外とナビ無しのドライブも楽しかったのですが、やはりあると落ち着きますね笑 先日取り付けたステアリングスイッチ。 前期型のナビ操作ボタン多めのものを取り付けましたが、そのままではボタン設定がめちゃくちゃで使い物になりませんので設定し直しが必要です。 「システム設定」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 13:12 Blatt Mondさん
  • サイバーナビ2019年モデル取り付け

    エレクトロタップを使いたくないので、電源ケーブルを加工。 車速、バック信号⇒ギボシ パーキング信号⇒クワ型(GNDに落とすため) センターパネル、グローブボックスを外します。 マルチドライブアシストユニット配線のため、この後、センターコンソールも外しました。 外し方は、みんカラの先輩方の情報が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 19:52 wwxxさん
  • 最新のサイバーナビを付けました

    サイバーナビをDIYで装着しました。一番大変だったのはテレビアンテナの装着でした。 オーディオレス仕様でもカーナビ装着用の鉄板が付いていたので使いました。センターコンソールのはずし方はXVと全く同じでした。 USBの充電は外してしまい、代わりにHDMIやUSBやAUXをカーナビに入力できるコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月2日 22:48 トムイグさん
  • いつでもナビを操作できるようにする

    パネル横の隙間を養生をして内張剥がしでこじるとパネルが浮いてきて外れます。 エアコンやハザード等のコネクターを外せばパネルが完全に外れます。 ナビ裏の薄緑色のケーブルに新しくケーブルを噛ませてその線をボディアースします。 薄緑色のケーブルの車体側を切断するのを忘れないように。 切断しないとパーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 14:55 きん軍曹さん
  • ビルトインナビへのiPod/USB接続用中継ケーブル装着

    MFD連携機能とセンターパネルの収まりの良さから純正のパナソニック製ビルトインナビを装着したのですが、素のままではなんとUSBが接続できないことが判明。。。 仕方がないので、別途ケーブルを購入して取り付けました。 ナビの背面にはゴミ等の侵入を防止するため(?)に『iPod 接続するときのみはが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月17日 21:00 YA100さん
  • ナビ、ETC、ドラレコ取り付け

    ナビ、ETC、ドラレコ取り付け。 バックカメラ配線は、バック電源へ変更。 ETC、GPSのアンテナは、 メーター奥へ収納。 地デジアンテナは、 目障りにならない所へ貼り付け。 スバル純正バックカメラは、 〇:ステアリング連動ガイド線有り。 ×:画質最悪。 前車では同じナビで、 パナ・ビルトインナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 22:33 昼クライマーさん
  • 7インチワイドははまらない ALPINE

    F型の8インチ用パネルには7インチワイドははまらないと、取り付け後に知った。 だので、パネルの両サイドを2mmずつ削った。 アルミ板を張り付けてガイド代わりに。 ・ダイヤモンド砥石 ・ベルトサンダー ・耐水ペーパー 結果、下方の角は若干不自然に。 深入りは避けた。 F型のアンテナコードは、トヨタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:49 RON10さん
  • バックカメラ取付狂騒曲(VAB F型)

    今までバックカメラとか付けたことがなかったのですが、今回はMOPパッケージの関係でフロントとサイドカメラが付いてきたので「じゃぁバックカメラも」というぐらいの軽い気持ちで付けました。 取付に関しては「出来るだけ目立たないように」を目標にしました。カメラがブラケットごと丸見えというのは格好悪すぎなの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月22日 11:06 鉄砲玉24号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)