スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング取り付け 交換!?

    バッテリーのマイナス外して20分以上待ちましたw エアバッグ作動したら怖くて…無駄に長く待ちましたwww で、ハンドルのエアバッグ外します。 これに1番時間かかりました。笑 他の方が載せている方法を見ながら格闘すること20分! ガコッお!!!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 次も!ガコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:17 いのちょーさん
  • アウディ用 ステアリングホイール 装飾リング

    装着前 装着後 両面テープを剥がして張り付け 多少浮きがあるので外れたら考える

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月30日 19:56 インプレッサ好きさん
  • DAMD Performance Steering Wheel DPS-360RX取り付け♪

    本日、SUGI師匠より譲って頂いたダムドのステキなステアリングに交換致しました♪ 開封の儀♪ エアバッグ外し中 変な顔をしてるのは、SUGI師匠とRayさんに笑わされてるせいです(笑) 手順として ・運転席右下のヒューズボックスにエアバッグのヒューズがあるので引っこ抜いてキャンセル ・エンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月2日 23:19 Crusher_Zenさん
  • ステアリングアジャストスペーサー取付け

    ステアリングアジャストスペーサーを取付けます。 12mmのソケットとエクステンションバーが必要です。 ステアリングコラムの奥をのぞくとナットがあるので、下からソケットで外れないように緩めます。 緩めたら隙間にステアリングアジャストスペーサーを挟んでナットを締めれば完了 反対側はやりにくいですが左 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月7日 20:41 tS@VABさん
  • パワステフルード交換 61360km

    前回交換から、2万以上走ったので とりあえず、今回は普通の(>_<) ついでに、添加剤投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 20:28 カムイ@庵さん
  • ステアリングアジャストスペーサー

    RS-Gを入れてから高く感じていたハンドル。 みんなさんの書き込みを見て、スペーサーを導入してみました。 取付ですが、ステアリングコラムのカバーをべりっとめくります。最初は手で引っ張ったのですが案外硬いです。 素直に内張剥がしを使いました。 スペーサーは矢印の箇所に挟み込みます。スペーサーの厚み ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年2月10日 18:03 toytuuさん
  • ステアリング交換

    ステアリング:momo MOD.07 ステアリングボス:L677

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 13:33 なすのへたくそ@どアンダー( ...さん
  • ステアリング交換

    すぺし君から引き継いだステアリングとRAPFIXを装着。前回と同じくラ・アンスポーツさんに作業をお願いしました。 VABでステアリング交換を考えるとマルチインフォメーションスイッチの取扱いに悩むところですが、こちらも一緒に対処して頂きました。マルチインフォメーションスイッチキットの取付はラ・アンス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月15日 23:15 ぱせり@VABさん
  • ステアリング取り外し(2)

    下側は簡単です。まっすぐ上に挿して、すぐピンがあります。 横から見ると少しステアリングより角度を付けて押し上げてます。 3か所ともピンを解除できれば後は簡単です。 黄色の部分を引っ張り、その後コネクタを抜きます。 取り外したエアバック 車両側はボルトナットに位置をマーキングし、緩めます。 ナットを ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年11月27日 02:10 とむ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)