スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチつながり位置の調整

    先日、クラッチケーブルブラケットカラーを交換し、クラッチの繋がる感触がハッキリ分かるようになりました。 そうすると今度はクラッチの繋がる位置が気になってきたので、調整してみました。 調整は工具もジャッキも無しでできます。 フロントバンパーの下から助手席側の下回りを覗き込むとクラッチワイヤーの先端 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 3
    2020年8月31日 17:22 あっきー 36worksさん
  • スラストメタル脱落 異音動画あり

    クラッチが切れ始める時にこの音が聞こえたら、クランクシャフトのスラストメタル脱落しています。

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2019年10月12日 18:13 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • クラッチミート位置調整

    納車されて以来繋がる位置が妙に手前なのに違和感があり調整してみました ノーマル車高なので寝っ転がって覗き込むだけでこのボルトネジにアクセス出来るので楽チンです 指で回せるレベルなので工具は要りませんし 押さえの白いプラスチックを外す必要もありません 画像左上のレバーを車体後方側に ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:07 ジョニー ライデン 特務 ...さん
  • クラッチを自分に合わせる

    シートポジション、アクセルペダル、シートベルトが最適化されると、いよいよクラッチフィーリングが気になってきました。 自分好みに調整してみましょう。 以前乗っていたMT車(スターレット)のクラッチラインは油圧式でしたがアルトワークスはワイヤー式。 まずはクラッチが繋がるまでのストロークが長く感じられ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2018年10月28日 20:48 こすさん
  • クラッチミートポイント調整

    エンジンルームの助手席寄りを下から覗いて写真矢印の部品を回すと調整出来ます。(白い樹脂パーツは引っ張ると外せます) 車両前側から見て左回り(ネジを緩める側)に回すとペダル奥に、右回り(ネジを締める側)に回すとペダル手前にミートポイントが移動します。(1回転で結構変わるので調整は慎重に) 調整した ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年3月17日 21:12 ネコカーさん
  • ◎クラッチ遊び調整

    クラッチが遠いと感じてきたので調整します。 近々クラッチオーバーホールするのですが。 インタークーラー下にある、クラッチワイヤー先端で調整できます。 アジャストナットを先端に移動させるほど遊びが多くなります(近くなる)。 固着さえしていなければ指で回せます。 調整しろがなければ、クラッチ残量が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月6日 22:51 テキーラマンさん
  • 車室内クラッチペダル異音対策

    クラッチペダル踏み込んだ時に車室内から「ヒッ」と金属音が鳴るようになったので対策します。 車室内なのでクラッチペダルの可動部が発生源と考え、覗き込んで写真矢印のバネや軸部、ワイヤー係止部にもグリススプレー吹きかけるも効果無し。 軸辺りから音が鳴ってるのは確かだったのでダメ押しで写真矢印の軸を固定し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年3月17日 21:00 ネコカーさん
  • クラッチミートポイントを調整してみた!

    クラッチのミートポイントですが私の場合、ノーマルだとどうしても手前過ぎてやり難い。 ということで皆様の整備手帳を参考に自分で調整してみることにしました。 相当奥の方にあるだろうとジャッキを用意したんですが凄い手前だったんですね。 スロープ使うだけで作業できました。 白いカバーを外したらナットを緩め ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年12月16日 17:58 ZRX_DAEGさん
  • クラッチ遊び調整

    ワークスのクラッチは自分の好みで、ペダルの遊びを多くして、踏み切ったところから、感覚的には1cmも戻したら、クラッチ繋がるような状態で乗ってました。 ですが、カプチーノのクラッチはモンスポ強化(ノンアス)にK6Aオーバーホールついでに交換して、遊びは通常範囲にしてあり、ワークスとカプではクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月18日 13:07 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)