スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 車用ワイパースタンド HP6405取り付け

    ブレードも交換したので何となく付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 19:37 きつぽんさん
  • ワイパースタンドが崩壊したので予備装着

    ワイパー、、、夏場は特に熱くなった状態でガラスに押し付けられて、ゴムが傷み(変形)しやすいと思うので、お気に入りのPIAAのシリコートワイパーゴムの延命のため、スタンドで浮かすようにしています。 もう何時から使っているか分からないですが、記憶にあるだけでも12年 恐らく15年以上は使っているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 18:59 ヴぉる@アルトさん
  • 禁断のワイパーゴムローテーションw

    アームの圧力が強いのか1年でゴムが交換推奨レベルに痛むアルトですが駐車の際にいちいちアームを上げるのも面倒臭いのが悩みどころw なので3本ともワイパーゴムの上下の入れ替えしましたw 安全の観点からロック部が上側に来るのは良くないので自己責任ですw 良い子はマネしないでねww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 16:25 亜佐裕(あさひろ)さん
  • リアワイパー付け替え

    リアワイパーレス リアワイパーキャップはこのex148にタッチペンのzwyの色で塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 00:08 ayase_36さん
  • ワイパーナット、キャップ交換

    ゴムのキャップが劣化、ナットが錆びたので交換しました。 キャップ 38315-60B116(スズキ純正) ナット6カク 8MM 94001082800S(ホンダ純正) 23555km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 19:11 MP4さん
  • ワイパー周りのメンテナンス

    カウル外してワイパーリンクを摘出しました。 動きが悪いのと錆びが見えたので錆び落としして塗装して油さします。 なかなか錆びてます。 簡単に錆び落としました。 シャシブラかなり分厚く塗りました。 垂れても気にしない! どうせ見えない場所だしね。 リンク戻す前にカウルを炙ります。 なかなか白くヤレてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 17:53 藍原独唯@藍原JS会さん
  • リアワイパーレス化

    ほぼ使用することのないリアワイパーを外しました。 まずはワイパーアームを取り外します。 付け根のカバーを開けて、10mm(M6)のナットを外し、シャフトから引き抜きます。 固着していましたがプライヤーで何とかしました。 次にリアハッチの内張(クリップ9個で止まってます。)を外します。 ここまでは写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 16:24 高雄 飛龍さん
  • バルブ交換・ワイパー周りのレストア 他

    整備記録 2022 11月〜2023 4月の整備 ヘッドライトとフォグランプのバルブ交換をしました。 バルブはIPF。 こちらもIPF。 バルブ交換でバンパーを外すついでにコンデンサーをブラック塗装し周りも清掃しました(画像は清掃後) フロントのタイヤハウス内のチッピング塗料の剥がれが多か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 17:01 ベージュ@さん
  • バンザイワイパーにしてみた

    フロントワイパーモーター外して来ました。 まずはグリス交換。 これだけでモーターの音が小さくなるのでおすすめ。 時計回りにリンクがまわるのでナット外してお好みの位置にしましょう。 ここで止まるようにしました。 動作順は 停止位置 ↓ 下 ↓ 上 ↓ 折り返し ↓ 停止位置 という動作にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月13日 19:03 藍原独唯@藍原JS会さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)