スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • レイル製オイルキャッチタンク設置‼️

    オイルキャッチタンク設置‼️ やっぱ専用設計は設置場所に悩まなくていいね😊 総走行距離6,779km 設置場所はこんな感じでピッタリ😆 適当にタイラップで整えて✨ フィラーキャップも専用品に✨ちょっと回し難いのが唯一の難💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 22:04 ねおちゆうさん
  • ファイト一発◯ポビタンD

    タイトルが謎ですが。 クラッチスタートが億劫で、どうにかしたいと。 ワークスは椅子と天井の間が狭いもんで、腰痛持ちには乗り込むのがとてもしんどいんですよ。 自分はアイドリングの回転数が下がるまで暖機する質なもんですからw それで画像は取り付け完了時でw スイフトにも取り付けましたオクで売って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:38 mr.majicさん
  • BLITZ OIL SENSOR ATTACHMENT 取り付け

    誕生日のプレゼントとして息子が買ってくれたBLITZのオイルセンサーアタッチメント。 誕生日プレゼントとして奥さんにねだったピボットの温度センサーをオイル交換と同時に取り付けました。 取り付けの準備として、温度センサーの断線防止としてセンサー本体とコードの付け根にシリコンシーラントを着けて、断熱の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 21:08 yoshinobu-ha36sさん
  • プラグ交換

    信号待ちで突然アイドリング不調になりましたがエンジン停止することはありませんでした。前回プラグとコードを交換して4000キロくらいでしたので予想外でした。いろいろ試しましたが原因にたどり着かず信頼するおじいちゃんにお願いしました。 狭いガレージの入れ替えのための少しの出し入れが原因らしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 12:38 chim-chimさん
  • KCテクニカ K&Pオイルフィルター

    油圧の圧損が少ないって事だったんで長い目でみるとオイルポンプの負担も減るのかなぁ。。。 何だか良さそう‼️って感じで交換です😊それに洗って何回も使えるのが良いよね〜✨ 総走行距離2,275km パッキンの替えもいくつか一緒に入ってるけど、裏返しても使えるみたいだから長く使えそう👍 丸いヤツは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 20:40 ねおちゆうさん
  • エンジンメンテ(お手軽版)

    ボボボボ…ボ‥ボボボっと何となくイケてないアイドリング音なんでメンテ開始。 プラグを点検しようとダイレクトイグニッションコイル 引き抜いたら下記のようになってました。 1番:異常なし 2番:ほぼ油没状態&先端のカバー取れた 3番:油没状態 タペットカバーガスケット終わってるのとコイル 破損して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 23:05 メイビスさん
  • オイル漏れ修理

    1、エアクリーナーBOX 2、インタークーラー 3、エアクリーナーアウトレットパイプ 4、コイルカバー 5、イグニッションコイル 6、エアクリーナーブラケット 取外す。 オイル漏れ箇所周辺を清掃し、シリンダーヘッドカバーを取外す。 パッキンを取外しカバーとシリンダーヘッド接触面を清掃する。 液体ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 19:57 きゅー。さん
  • オイルレベルゲージ交換(記録用)

    新車登録から24年経つクルマなので パッキンもヘタっているだろうと思い 新品へ交換します。 今まで付いていた物を引き抜きます 新旧比較 上が新品で下が現状品 今までのはゲージが黒くオイル量が確認しにくかったですが、 今度のはシルバーなので分かりやすくなるかと。。 新しいレベルゲージを挿して完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 11:18 みゆテックさん
  • エンジントルクダンパー交換

    エンジントルクダンパの交換をしていきます。 作業は、みん友さんや先人の投稿を参考に行いました。 純正品に画像の様にDIYで板ゴムを入れて作った物に交換。 一番、手こずったスタビブッシュカラーのボルト! 画像は、左前側のボルトですが取り外しの時、後側のボルトはステアリングラックが真上に在るため外しに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月12日 21:27 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)