スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • インタークーラーダクト 異音対策

    アイドリング時にエンジンルームからカタカタ音(ゴトゴト音)がかなりするため、点検したところ ダクトにガタがあり手でダクトを押さえると音がしなくなるのを確認しました。 樹脂クリップじゃしっかり固定は出来ないよなと思い、 アルミボルトとワッシャーに交換しようと寸法を測り 穴径を図ろうとクリップを外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 15:24 アリマコパパさん
  • 今更ながら。。。

    エアクリーナーはトラストの物を使っています。 トラストのエアクリは、ステーをエンジンに固定出来る様になっていますが、今迄固定していませんでした。 ネジの上にステイを乗せるだけにして、お茶を濁していましたが、グラグラさせておくのも良く無いので、重い腰を上げました。😅 ダラダラと固定を伸ばしていた理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月8日 21:07 Sanpei16さん
  • エアークリーナーメンテナンス

    気がつけば納車後、ノーメンテナンス。 気がつけば2万キロオーバー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 08:53 みつぼ~さん
  • エアフィルタの清掃、交換の巻(^_^;)

    取り外していたK&Nのフィルタにクリーナーを 満遍なく吹き掛けて、30分程度放置します。 内側から優しく流し洗いします。 洗った後は、乾くまで陰干しします。 乾いたフィルタにフィルタオイルを満遍なく吹き付けます。 おお!真赤になりました。(^o^) 洗浄中、代わりに付けていたBLITZのフィルタと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月24日 16:28 kazwyさん
  • ISCV清掃

    水温60~70℃くらいでアイドリングが低い現像が以前から持病でしたので ISCVをパーツクリーナーで清掃してみる 外したこちらもパーツクリーナーを軽く吹いて拭き掃除 調子良くなったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 20:14 ハイパー04@低浮上さん
  • 剥き出しエアクリーナー洗浄

    前回洗浄から1年(1万km)くらい経ったので、取り外して洗いました。 ガレージ内にあるシンクにお湯を溜めてジャブジャブと。 その後、エアブローして室内にある空気清浄機の吹き出しの上に置いて1日乾燥しました。 外してみて気付いたのですが、ブローバイホースが裂けていました。 少量ですがここからフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:23 こうちゃワークスさん
  • 【点検】210228エアフィルター目視確認

    ほぼ週一回の筑波山ドライブ、 全走行距離中の占める割合からして、 シビアコンディションと判断するか否か微妙ですが、 2万キロを超えたので、 エアフィルター交換するつもりで、 フィルターボックス開けてみました。 汚れ具合・・・、微妙・・・。 ってことで、すぐ蓋閉めて、あと5千キロ、 様子みる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 18:58 カルロス サインツさん
  • K&Nエアフィルター洗浄

    前車アクセラ、さらに遡ればスターレットでも毎年の様に行っていたK&Nエアフィルターのメンテナンス。 過保護かも知れませんが、ずっと1万km毎に行って来たので今回もそれに従いました。 純正ならエアクリの蓋だけ取り外せばフルターを抜き出せますが、インテークパイプを金属製に交換しているのでホースバンド( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月23日 16:37 こすさん
  • RECSを施工してきました

    タイヤ館 手稲店さんでRECSとスロットルバルブを洗浄してもらいました。 定期メンテナンスです。 定期的に施工しているので、変化はとくに感じられませんが、綺麗な状態を維持したほうがよさそうなので。 次回も10000km後に施工してもらいます。 今回もお取引先価格での施工です。 いつもありがとうござ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 14:37 TETSU328さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)