ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コレダスクランブラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアサスカラー交換

    コレダ用に購入したYSS Pro305。 外径や装着長は純正リアサスと同一なのですが、サス上下のカラーが12mmの物が出荷時に装着されている為、付属の10mm径カラーに変更します。 メーカーによってはちょっと緩めの物もあって簡単に抜ける物も(中華製とか)あるのですが、こいつはシッカリ圧入されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月20日 05:02 オヤヂさん
  • ステムベアリングボール交換&グリスアップ

    先日ボール不足が発覚したステムの作業を行いました。 ボールは互換品の安いのがあったのでこれを使用。 一台分調達しても500円ほどです。 今回ベアリングレースの交換は大丈夫そうだったので見送りです(笑) 本当は変えた方が良いんでしょうけど。 まずは車体上側のベアリングレースにタップリグリスを乗せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 00:50 オヤヂさん
  • スイングアームブッシュ圧入&K50スイングアームのコレダスポーツ化

    曲がっていたスイングアームの補修の為安く買えたK50スイングアームのコレダスポーツ化作業とブッシュの圧入です。 基本的には同一構造なのですが、K50はフルカバータイプのチェーンガードなので余分なステーやカバー部品があるのでディスクグラインダーで削ってしまいます。 ステー部のスポット溶接痕を狙っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 02:48 オヤヂさん
  • フロントフォークOH 組み立て編

    先日バラしてアウターチューブ塗装を行ったフロントフォークの組み立てです。 K50/コレダスポーツ、スクランブラーのフォークは非常にシンプルな構造なのでパーツも少ないですが、その分市販工具が使えない部分も出てくるので多少の工夫は必要になります。 インナーチューブをアウターチューブに挿入した後、上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 22:21 オヤヂさん
  • ステアリングステムベアリングのグリスアップの予定だったのですが…

    先日のテスト走行でステムのガタが確認できたので状態確認とベアリング周りのグリスアップ作業の為分解。 事前にライトとウインカー、メーター周り、ハンドルバー周辺は外してあります。 フォーク固定部とアクスルシャフトのネジ、トップブリッジ周りのボルトもフロント周りを上げる前に少しだけ緩めておきますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月21日 17:46 オヤヂさん
  • スイングアームブッシュ取り外し

    曲がっていたスイングアームの代替を購入しましたが、値段が安かった分錆も多く、ブッシュも劣化が激しかった為打ち替え決定。 油圧プレス等は持っていないのでハンドパワー(笑)で抜いていきます。 ピボットシャフト径は10mmなので、今回は近所のホームセンターで全ネジのM10x30cmの棒を準備。 受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:23 オヤヂさん
  • Fフォーク周り組付け

    OHと塗装が終了したFフォーク&ライトステー周りの取り付けです。 Fフォークの取り付けは仮止めしていたフォークトップボルトを外してからスプリングとフォークブーツ等(スポーツ、K50はスプリングカバー)を組んでからステアリングステムに挿入して一旦ステムのボルトで仮止めしてください。 フォークトッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 04:20 オヤヂさん
  • インナーチューブ補修

    フォーク分解時にコーティング剥がれと傷を発見したので補修後に再コーティング。 外した直後の状態はコーティングが剥がれ、当たりの強い部分に線傷が入っています。 とりあえず400番のペーパーで当たりの強い部分を研磨。 線傷もこれでほぼ消えました。 あとは脱脂してモリブデンコーティングスプレーを塗布で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月4日 14:51 オヤヂさん
  • アウターチューブ防錆処理

    アウターチューブはシルバーの塗装だったんですが、塗装の下側に結構錆が進行していたので表面の研磨後にとりあえずサビキラープロを刷毛塗りしておきました。 といっても1コート目なので一旦乾燥させて2コート目を塗る必要があります。 最初ここはオリジナル通りのシルバーに塗ろうと思ってましたが、ガンメタや黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 15:30 オヤヂさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)