スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換

    以前、パーツレビューした関西エコ・アープのO2センサーを交換します。赤丸の部分の配線がむき出しで、耐熱が不安な為、シリコンテープにて保護してみました。取越苦労なのかもです。今回は、前側のみ交換したいと思います。前後同時に交換すると、初期不良があった場合、どちらかわからず2個とも外すことを避けるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 12:04 hottentotoさん
  • Backの見栄えをUP  お尻三態

    ・今回は、マフラーカッターがメインの話しです。 前回車検時に新品交換したマフラー。 雪が殆ど降らない埼玉なので、エンカルの 影響も最小限だった。 18年間、働いてくれた純正オールステンレスマフラー。 上が、働いてくれた旧品である。最後の1年は 、折れたテール部分を繋いで使用していた。 この型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 11:10 CatDogさん
  • 折れたマフラーを溶接せずに繋ぐ

    マフラーが、泥除け付近で完全に折れた。 サブマフラーの出口付近で溶接部分直前の 肉薄部分であり、最も負荷がかかる所だ。 幸い出口付近なので音量に変化はない。 焼付塗装もしたばかりだ。理由はブログにも 書いたが、とにかく修理する事にした。 今時、中々やる人もいないが根性のマフラー 修理記録でありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月22日 09:52 CatDogさん
  • エスク)エキマニとタイヤカバーと助手席と‥

    耐熱700C゚のパテを盛ったのが10/14の話。 以後充分に日を置いた後に始動したが、その時には 既にひび割れの兆候は見られたもののそのまま乗車。 樹脂系に熱が入るヤな匂いは最近まで続き、今は写真。 補強としてバンドは巻けなかった。 熱には耐えても振動にはやはり耐えられないようす。 バンテージを巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月7日 21:47 うにいくらどんさん
  • サイレンサーが取り付けできるように

    サイレンサーを取り付ける予定は無かったのですが 嫁からは しょっちゅうマフラーの事を指摘され 車に乗せた人間からはマフラーの音で話が聞きずらい。大きな声で話さないといけないと言われ・・・ いや 別に嫁とは普通に話が出来ているので問題ないと思うけど・・・ まー僕の興味本位も手伝ってサイレンサーを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月20日 00:43 ゆたかめさん
  • オイル漏れ対策

    昨日少しエンジン回したので下回りのチェックをした。 あ~あ~オイル漏れてるし。  おそらくエンジンオイルである。   気になっていたから、午後フレックス使って車整備に時間費やした甲斐があったね。 エンジンオイルの漏れはデスビ周りで酷かった。 でもシリンダーヘッドカバー周りにまんべんなくオイルが散布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年3月30日 21:21 NONNONさん
  • インナーパイプ取外し・・・動画あり

    先人さんを参考に、インナーパイプの取外し・・・ こんな感じで・・・ インナーパイプ・・・ 取り外すとパンチングのパイプが・・・ サンフレックス 六角軸 50Φ ダイヤドリルカッター 50Φが丁度良いサイズでした。 センターに押し付ける様にして、少しづつ・・・です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月15日 23:23 kadottiv63wさん
  • 社外品中間パイプ

    みんカラ友達の熊男さんにムリを言って安く譲っていただいた、スージースポーツの中間パイプ60φ。 そして、合格祝いにと頂いたミツバのホーン。 ほんと、ありがとうございました。 これ、TD94W用との事ですが、TD94WもTD54Wも純正中間パイプのサイズは50φで、形状も一緒。 熊男さんが人柱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月7日 20:51 またきちさん
  • マフラー塗装

    マフラーを交換してからシーズン毎にやっているのですが、マフラーのフランジ及び溶接部分の塗装です。 どうしても熱で塗装が焼けてしまうせいか、600℃耐熱の塗料を使っても剥がれてしまうのでシーズン毎に塗装しています。 塗装の前に作業空間を確保するために、ジャッキアップしてウマを掛けます。 熱と塩カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月13日 20:57 きうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)