スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 異音発生

    加速時のようなエンジンに負荷のかかる場面でビビリ音が出るようになりました。 マフラー遮熱板内に小石でも入ったのだろうと整備を依頼しました。 結果、遮熱板の腐食損傷による異音でした。 冬期間、コイン洗車で下回りを洗い流したりなど凍結防止剤の影響には気を付けているつもりですが仕方ないです。 整備に手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 21:21 boopapaさん
  • マフラー写真

    触媒との接続部 サイレンサー写真1 サイレンサー写真2 出口側方向1 出口側方向2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 00:28 suvtaさん
  • O2センサー交換(リヤ側)

    10月16日にフロント側のO2センサーを交換しまが、2週間たって639Km程走行しましたが、異常は見られなかったのでリヤ側も、交換することにしました。リヤ側も関西エコ・アープ製の2S0-218で純正番号は18213-61M00です。 フロント側のみジャッキアップしました。アンダーガードは、外さなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 19:06 hottentotoさん
  • マフラー太鼓 対 塩カル・防錆処理 要ジャッキUP 

    サビチェンジャーは、太鼓錆部分に塗ったが、錆びのない部分には防錆効果なし。 と言う事なので、スイフトに続きエスクを処理した。 太鼓が奥まっている(中低速トルクUPの為)ので、例の溝での作業は不可だ。 床下に潜っての作業は、スイフトの数倍の時間と労力が要った。 順番が逆になるが、これが使用ケミカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 07:51 CatDogさん
  • 塩カル・錆び防止 マフラー耐熱ワックス吹付 

    ー前回からの続き。 昨日に較べてポカポカ陽気。 朝からエスク腹下に潜り、汚れ落しをして耐熱ワックスを掛けた。 作業前のマフラー太鼓部分。 錆か汚れか不明だが、ステンレスの地金が変色している。 寝板代わりの段ボールを敷いて潜ったが、リアデフのせいで中で自由に動けない。 そこで片側だけジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 16:11 CatDogさん
  • 太鼓錆止め 補修 オイル交換

    1. オイル交換  2023年工場仕事始めの日 2年振りのオイル交換時の事。久々にリフトUPの姿を見た。 *昨年秋、車検時にはリフトUPなし。 5L 必要なオイルが何と在庫切れ。樽缶周囲をこじ開け、やっと3L を絞り出す。 残り2Lは、カインズホームと自分の前回新油で賄った。*フォトギャラ参照 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 13:51 CatDogさん
  • エキマニ ナット交換ほか

    遮熱板の隙間から見えるナットが、だいぶ赤くなってきたので、遮熱板を外してみると…ご覧のとおり。 外せなくなる前に交換します。 ナットはステンレス製のフランジナットに交換。 ネジ山にはジュランの耐熱グリスを塗布しておきました。 ついでに赤くなったエキマニに耐熱塗料をふいておきます。 どのくらい持つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月12日 20:02 suuuさん
  • マフラー磨き

    マフラーカッターが錆びてしまいました。 どうしましょうかね・・・ 中側はこんなかんじです。 サビサビです・・・ 新しいマフラーカッターも考えましたがやめました。 ピカールで磨いてみます。 テールエンドに付けていたパワーアクセレーターです。 かなりサビています。 マフラーアースキットも磨いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月20日 17:56 PELICANさん
  • 現行2.7TD94W ステンレスマフラー

    このマフラーを今日、取り付けしよう! でも、ネジ山が既に潰れていました!お陰で?仕事で使う右指が“血まみれ”になりました! 結局、近くのスタンドで血まみれの右手のまま行きましてお願いしました。 やはり、プロの仕業は早い!ワンオフマフラーもピッタシみたいです。 取り付け後はこんな感じですか! 走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月4日 18:53 パキパキ整体師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)