スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.68

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 整備&カスタム

    ステッカーやめてくり抜いてやりました! 塗り分けしてほぼ全塗装。タンク置くの忘れてた。 塗り分け微妙かな〜。 隼祭りまで約1ヶ月。間に合うのか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 19:01 つよエリさん
  • 山誉 GM100ドライブレコーダー

    AKEEYOのドラレコが壊れたので買い替えました。Amazon で色々調べて購入。今回は、Android Autoでナビとしても使えて、タイヤ空気圧管理(TMPS)も付いているものにしました。 取り付けの撮影忘れました。 リアカメラは以前のと同じ場所に取り付けました。 フロントカメラは、前はアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月7日 23:51 shide.さん
  • アクセサリー電源ユニット+ナビ電源+USB電源+レーダー電源 取付+

    電源関係を含め現車ではなにも後付けパーツがついていなかったので先ずは電源を確保する為、デイトナのD-UNIT取付を行います。 このユニットはACC連動でバッテリーから直接電源を3系統引くことが出来ます。 前回はこれの防水仕様でないものを使用していましたが洗車時に濡れてしまうのでこのことも考慮し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 06:43 碧いウサギさん
  • バイクにポータブルカーナビ取り付け

    ぶさくんとは遠出するので、ナビ必須です。 スマホはバッテリー劣化が心配なので、スマホホルダー取り付けではありません、、 ヤフオクで送料込み3800円で10年落ちのパナソニックポータブルナビを購入しました。 2012年製 CN-SL320L 画面は5インチです。 取り付けと言ってもポータブルなので取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 16:28 Magnificさん
  • iphone X用スマホケース

    【葱家工房至極の一品】 友人のためにiphoneXのスマホケースを作成 しました。 彼のハヤブサもバーハンドルなので、 ハンドルクランプも併せて作成 ハンドルクランプの調整ネジにスズキの ロゴを入れてみました。 2018/08/30 追記: どうやら3Dデータを作成するときに iphoneX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 10:22 さん
  • スマホホルダー完成

    スマホホルダーを作成しました。 今回はこの状態で、操作可能です。 前作同様、車体側に張り付く感じで、、、。 スマホケースを外した写真です。 今回は、脱着性も上げています。 スマホ交換時は見ずらいですが、右のほうの ノッチを下げると蓋が開きます。 今回も給電するためのコードは取り付けれる 様になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 13:55 さん
  • ナビ用バッグ ワンタッチ取り付け

    完成したと思われたナビの取り付けですが、取り外しが意外と面倒なのでワンタッチで取り外しできないものかと考えていたところ Gopro に付属していたステーが余っているのを思い出しました。 よりシンプルな構造になりました。 角度調整も可能です。 さらに Gopro にもワンタッチで取替え可能になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 19:34 Bennie2019さん
  • ナビ取り付け 完成編

    サインハウスのホルダーのボールジョイントを外して、車載カメラステーに取り付けています。 上下の角度調整もある程度出来ます。 ホームセンターの汎用ステーをこんな感じで組み合わせてありますが、かなりしっかり固定されます。 ゴリラ570にピッタリサイズです。 止水ファスナーが広範囲に開くので使い勝手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 16:28 Bennie2019さん
  • ナビ取り付け

    SANYO 純正の車載用取付けキット NVP-T70 のホルダーassyです。 隼のマウント用に部品注文しました。 (661 167 2667) 車載カメラステーにホームセンターで買ってきた 45°ステーを使ってホルダーを固定します。 こんな感じです。 ACC連動電源にシガーソケットを付けて、ゴリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 09:38 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)