スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤショック外れ

    たまたま最近ショックの衝撃わりとあるかなとそれなら減衰力調整でもしようかなと覗いてみたらリヤ運転席側のショック下部が外れていた だいたいゴツゴツしてたけど最近頻度が多いかな?って思ってたところ確認してよかった 車高調のサイトみてたらまだ販売はしてるみたいだ(一部の車種は廃盤になってた) フロント、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 09:43 そあらぁさん
  • ショックアブソーバーのタッチペイント

    前回リフトアップキットを装着した時、スプリングコンプレッサーを使用した際にできたキズ。 取り付けた後にやっぱりサビとか気になり応急でシャーシブラックを筆で塗りました。しかし裏側までは塗れなかったので、ショックを外して補修。 いろいろググって探した結果これが一番ショックの色に近いのではないかと直感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 03:51 nicoolさん
  • ハスラー 「静電気放電」 フロントサスヘッドに磁石

    こちらも定番のネオジム磁石チューンになります。 ハスラーのフロントストラット頭部に3か所ほどネオジム磁石装着。 効果はフロントサスペンションが柔らかくなり、衝撃吸収。フロントサスはきちんと動作するのでしっかりした印象。段差の収縮も早く収まり良いですね。 ロードノイズも少し減りますのでハスラーの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年5月31日 11:53 ハスラー@スズライトさん
  • GTKペタペタ【足まわり篇②】

    ダンパーとスタビに貼ったGTK-III STの効果にすっかり気をよくした私は サスにもGTK着けりゃもっと凄いんじゃね? とバーサスアシスト2セット1台分注文。 4/12 山に籠ってても大人しくはしてませんよ🤣 レタスのダンボール敷いて潜り込みます。 リアはあえて見えない裏側に装着。 フロントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月28日 20:38 ftruxさん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    購入前にみんカラ・ハスラーユーザーのレビューをチェックしたところ、乗り心地の悪さを上げる方が多く、納車前に焦って購入したこちらの品を取り付けしました。 取り付けは皆さんの整備手帳を参考にさせていただき、いたって簡単にできました!ありがとうございました! 皆さんのログでは取り付けされていない車両が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 18:41 とか男さん
  • GTKペタペタ【足まわり篇】

    ピークリップ SP GTK-III ST オマケのステッカーと ラーメン笑 スタビに… 前回リアダンパーには装着済なのでフロントにも… 使えない傾斜計 インテリアと化してる、、 が今回は意外な役割を果たすことに!? ➡️後日GTKのパーツレビューで… 「くまモンの熊本ラーメン」 コイツが意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月17日 21:08 ftruxさん
  • 適正化

    1年間オイル交換忘れてたおやじ号のオイルを買いに行きまして。 言い訳:年をとり1年が異常に早く感じます。秋口に交換したと思い込んでいました。 帰宅後 おかん号のハンドル切るとガガガッとなる右側のハウス内の干渉箇所を ハンマーで叩き適正化。 何をやるにも躊躇しないでいいので?中古車しか買いません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 12:22 柴犬むさしさん
  • ダンパーにオカルトを貼る?

    GTKシリーズ第2弾は「GTK-Ⅲ ST」 ダンパーに貼りました。 3枚という中途半端な購入のため前後迷いましたが 先ずはハスラーの弱点とされる後ろ2本に貼りました。 具合良ければ追加購入し前も貼ります。 作業は昨日 GTK製品は基本的にエージングに36時間かかるそうなんですが… あのお、既にイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:00 ftruxさん
  • サザエに換えました。

    アルト用アッパーのマウント。 他の方の投稿参考にモノタロウで購入。 在庫1個のみ。異音の多かった助手席側で試してみます。 このボルト1つ外してECUずらせば作業可能です。 ノーマル比その① サザエのようなイガイガがあります。 ノーマル比その② ノーマル比その③ 装着完了 ニプレスも普通に付きます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月21日 12:45 柴犬むさしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)