スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    ちょっと早いけど、旅に出るので冬タイヤに交換しました。 この時期の旅はした事ないので、峠越えがどんな感じか分からないのと、帰ってくるのが月末なので雪の日に当たらないとも限らないので。 新品ですが、慣らしと言うには長すぎる距離走ってきます(笑 冬は遠出しないのでいつものワンシーズンより長い距離走るか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 00:52 TFOF_Juneさん
  • 中古車新規登録のため中古タイヤ2本交換

    タイヤ2本にコード切れがあり、小さな膨らみになっていました。ヤフオクで2本3,600円。 フォルケン SINCERA SN832i 2020年製造で残り溝もたっぷりあります。いつもの手動タイヤチェンジャーで交換しました。 とりあえず外品アルミ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:44 gayouさん
  • McGard

    以前、盗まれた経験アリ これなら OKかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 10:31 オリゴ13さん
  • 自作 サスペンションリング取り付け

    小さなギャップ走行時サスペンションからの音が小さくなれば?とサスペンションリングを自作してみました。 ホームセンターで100mm×100mm、3mm幅のゴム板2枚、100均でコンパスカッターを買い自作しました。シリコングリスはワコーズ(職場から借りた)を塗布して取り付け。 情報では、外径は直径80 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月5日 09:24 PJ1006さん
  • スタッドレスタイヤに交換

    夏仕様のハスラー、昨日午後から札幌に帰ってきましたが夜には雪になるとか…🤭 夕方から帯広に戻るのですが何となく嫌な予感がしたので久しぶりに急遽自分で交換💦 途中からは冷たい雨に… 案の定日勝峠は積雪でした💦 危なかった〜😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 06:29 てらゾーさん
  • 夏タイヤ組み換え

    パーツレビューに書きましたが急なバーストでとにかく安い所を探しましたがやっぱり主治医の所に😅 いつもありがとうございます🎶 ちなみに左右の振れが大きいのがあったらしい😅 アジアン品質のせいかなかな❓😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 07:45 てらゾーさん
  • TPMS取り付けと純正ナビデータ更新

    センサー取り付け場所を本体が指示してくるので順番にバルブキャップを外してロックナットを奥まで入れてから外部センサーをねじ込みます。 センサーをセットするとバルブコアが開いて締め付けが弱いと空気が漏れる可能性もありますが、バルブねじの根本はゴムなんで適度な力加減で締め付けます。 緩み防止にロックナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 14:51 blueドラゴンさん
  • タイヤワックス

    やり忘れていたので記録 やらないよりはね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 23:01 わかつきさんさん
  • SUZUKIセンターホィールキャップシール

    センターホイールキャップをどげんとせんとあかん!(^^)!と思い、paypayフリマで良さげなホイールキャップを落札した👅 裏面に両面テープが貼ってあり、此を剥がして取付け。 純正のフューエルキャップカバーはブラックなので、見た目が寂しい(^^;) ホイールキャップを取り外して、石鹸で汚れを落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:25 精神年齢40代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)