スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オルタネーターノイズ対策

    オルタネーターノイズ対策に定評があるHELIX CAP33を購入❗️初キャパシタです。まずは初期充電をしなくてはいけないらしい。 カオスバッテリーに交換した際に余った純正バッテリーを使用。+電源から間に抵抗を繋いでキャパシタの+側に接続します。自分はルームランプの電球を抵抗として使いました。−側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 15:16 *しろくま*さん
  • AI BOX U2-GT取り付け

    パーツレビューがhttpsのリンクがつかないようなので、こちらにも追記の上で再掲します →時間差でリンクつきました(汗) ハスラーの9インチナビに長距離ドライブ向けに動画環境構築しようと、ガジェット好きにたまらないAI BOXを調達。これがあるとHuluやAmazon, Netflix、Yout ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2022年7月20日 19:08 FMAさん
  • 電圧降下改善計画

    前回サブ追加によりアンプ2台にしたところ電圧が11V台まで下がってしまったハスラー。 とりあえずカオスバッテリーを入れましたが、やはり根本的な解決にはならないので思い切って仕様変更です。 今までのアンプとはオサラバして新しく導入したのがコレ! JL Audio 4ch(4/3/2ch) Clas ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月9日 18:18 *しろくま*さん
  • ツイーター交換

    富山のスピーカー工房ソリューション・ラボ・RさんのツイーターNEWハスラーTUNEデラックスを取り付けました❗️ 純正交換タイプなんでピッタリ❗️ 音もええ感じです✨ 取り付け前に写真撮るの忘れちゃいました…😅 交換が5分程で出来るのもgood👌

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月7日 10:06 きんちゃん♪さん
  • 純正ツイーター 音質向上

    先日の知恵を借りまして、 ツイーターの音質向上を。 使うのは秋月電子で購入した、 フィルムコンデンサ 3.3μF 250V 2個で140円 コールドパワーはレジで無料で頂きました。 早速交換後の写真ですが、従来のコンデンサをニッパーで切り離し。そこに新たにフィルムコンデンサをはんだ付けです。念 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月1日 23:24 ゆゆ(husgram.)さん
  • カーオーディオでイロエロと試してみたったったwww

    さて、こないだ念願のカーオーディオ入れ替えを実施したポンコツ大将。 今回はこの(自分には)オーバースペックなブツを少しでも自分色に調教してやろうとイロエロ画策してみました。 まずはミラーリングなるモノを試す為、こちらのブツを購入。 そしてミラーリングには必須(?)な、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月1日 05:47 SGT.みっちゃん♪さん
  • ダッシュ上のツィーター交換

    ササッと交換。 やっとこのみの音に近ずきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 23:51 ひで@ハスラーJスタイルIIさん
  • サブウーファー取り付け

    とにかく配線が分からない!そして細い! 電源はオーディオ裏からとったけど、やり直した方がいいかもなぁ 右はボンネットオープナー周りのカバー外すとリアスピーカーの配線がありますのでそこからリアスピーカーと繋ぎました。左は発煙筒のカバーです この記事がとても役に立ちました。ありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月27日 23:48 ひで@ハスラーJスタイルIIさん
  • ミラーリングにトライ

    嫁ハスラー、最近USBの調子が悪いらしい。ケーブルは異常なさそうだが……この際ミラーリングできるようにしようかな。 まずはカバーを外して、HDMIケーブルを接続。グローブボックス脇から取り出しておきます。 テストがてら💻PCを繋いでみると……繋がってる。 さて、iPhone変換ケーブルをドンキで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 12:22 とうやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)