スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトクリーナー施工(4回目)

    久しぶりに洗車をした際にくもりが出てきていたので、リンレイ ReBirth ヘッドライト磨きクリーナーで磨きました。 今回もクリーナーで磨いた後にホルツのヘッドライト3Dコーティングシートを合わせて施工。 効果は思った通りに半年くらいしか持たなかったですね。 1回目施工、2020年10月24日 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 15:44 myown勝さん
  • スモークサイドマーカーがスモーク化したので

    サイドマーカーをクリアスモークな奴に交換していましたが、経年劣化でクリアではないスモークになり、、、 スモークレンズになりました。 外して磨いたらクリア感が戻らないかと、車両より取り外し。 (磨く前の写真です) ピカールで磨いて、プラスチッククリーナーで磨いて、ナノピカピカレインでコーティングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 18:18 ONさん
  • ヘッドライトクリーナー施工(3回目)

    久しぶりに洗車をした際にくもりが出てきていたので、CAINZ HOME ヘッドライトクリーナー HLC-80BLを施工しました。 今回はクリーナーで磨いた後にホルツのヘッドライト3Dコーティングシートを合わせて施工。 効果が半年以上あれば御の字でしょう。 1回目施工、2020年10月24日 2 回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 17:11 myown勝さん
  • 曇ったヘッドライトをクリーニング

    もう、もやもやに曇っちゃってます。 今回は、おふろルックで磨いてみました。 まだ、うっすら残ってますが、なんか、これ以上取れなさそうなので、今回はこのくらいにして、プレクサスを塗っておしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:36 ミヤモッチさん
  • リコール対応

    対象車両の為、対応してきました。 併せて気になるところを確認してもらいました。 走行距離:48,594キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:46 myown勝さん
  • ヘッドライト曇り取り

    この辺の曇り除去! 使ったのはSTINGRAY時代に購入した ヘッドライトクリーナー ちなみにヘッドライトクリーナーは 液体コンパウンドとシリコンスプレーでもほぼ同じ効果だったりする。 というか表面の凸凹に光が入って屈折して汚れて見えるのを コンパウンドで削って滑らかに 落としきれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 23:33 カル☆ミさん
  • ヘッドライトのくすみ取り

    初度登録からもうすぐ7年。 ヘッドライトにくすみが出て来ました。 これをキレイにします。 今回購入したヘッドライトクリーナーは、こちら。Soft99のヘッドライトリフレッシュです。 くすみ・黄ばみを取るクリーナーと、ヘッドライトレンズ表面を保護するコーティング剤の2液式です。1液式だとコーティング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月9日 00:01 ぽこぽこ69さん
  • ヘッドライトクリーナー施工

    少しくもりがでてきていたので、洗車後に施工しました。 施工前、上部 正面よりも上部のくもりが目立ちました。 施工後、正面 画像では分かり辛いですが、くもりがすっきりした感じです。 施工後、上部 大した量を使わなくてもそこそこ綺麗になったので、定期的に施工したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 13:09 myown勝さん
  • ヘッドライト、HID分解参考程度

    本体裏 1.バナー -黒線 2.バナー +赤線 3.ハイビーム -黒線 4.ハイビーム +赤線 5.スモール  -黒線 6.スモール  +グレー線 7.イグナイター 8.レベライザー 参考にしてください HID部本体 バラスト 高圧ケーブル イグナイター HID部分解 Hi,Roは シャッターの上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2019年12月29日 00:54 技工士さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)