スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 純正ハロゲンフォグランプをHIDに変更

    つい先日ですが、降雪ドライブ用にフォグランプを純正ハロゲンに変えたばかりですが、ハロゲン球ではかなり黄色が濃く暗かったです ないよりマシですが、これではヘッドライトが潰れた時に走るには辛いだろうということで光量アップのためHID化することにしました 今回選んだのは前回でも書きましたが、ZERO1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:46 疾風/Mさん
  • キセノンヘッドライト交換

    前回、このハロゲンのヘッドライトユニットから キセノンヘッドライトユニットへの交換を 試みました。で、イグナイターが1つ無いだけで、 中止せざるを得ない作業となりましたが、 あれから、数日経て本日、いや、正確には 昨日、火曜日にイグナイターが、届きまして、 本日、水曜日に仕事から帰宅して、直ぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 22:28 kaoshinさん
  • キセノンヘッドライトに交換

    ハロゲンヘッドライトユニットをHIDユニットに 交換をする為にバンパー、ユニットを 取り外して行きます! ここまで、バラしました! と、ここで大事な事に気が付きました! イグナイターが、一つしか無い!? え?嘘でしょ? 探しましたが、ありません。 そうでした、ユニットを購入した時に イグナイターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 20:39 kaoshinさん
  • オーリスの形見分け フォグHID 55W

    いま、気づいた。 写真をほぼ撮ってないw とりあえず取り付け出来ましたw あとは暗くなったら光軸調整 バッ直ハーネスを取り回して ハスラー用のフォグランプ本体に移植するだけ オーリス用は売却ですな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 16:43 カル☆ミさん
  • HID取付

    実は、Gターボにしたのは、LEDライトが嫌でHID化したくてハロゲンのGターボを選択しました。 (冬にLEDの車を運転した時ヘッドライトに雪が付いて融けない為に暗くなったことがありました。) 今回付けたのは、keiワークスに付けていた格安HIDです。 規格は、リレーレスの35Wの4300Kで視認性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月24日 23:13 riki-worksさん
  • ハロゲン(H4)ヘッドライト→純正HIDヘッドライト交換と変換ハーネスキット取り付け

    まずは、バンパーとグリルを外します。 外し方は、みんカラを参考にして下さい(ちなみに、何回も外しているので、楽に外れました。 次に、赤丸部分の4本のネジとヘッドライト、ウィンカー、レベライザー、ポジションのコネクターを外します。 HIDのヘッドライトに新しいハーネスを接続しました。後は、元通りにネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:07 ひろぞう1610さん
  • フォグランプをHIDに改装

    画像では分かりずらいですが 助手席側がノーマルのバルブ 運転席側がHID3000K 交換自体はタイヤワハウスから インナーカバーを外して行いましたが その後ホーンも交換したので 結局バンパーを外しました(汗) ちなみにフォグはカプラーを 外してからじゃないとバルブを 回せないので要注意っすww ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:37 マツヒロさん
  • フォグHID化

    今日休みだったため、昨日届いたHIDを取り付けしました。 新潟はしばらく雨予報が続いているので、一時的な合間を縫って作業。 空焼き含め20分くらいで完了です。 ノーブランドの一体型、35W、3,000Kで4000円弱の激安品です。 まずはピンをマイナスドライバーでこじって抜きます。 普通のバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月24日 14:53 shun@スキーヤーさん
  • ラゲッジランプをLEDにしましたっ!

    オレンジ色なので白色へ交換します。 [大きい写真で見る] ガムテープで傷がつかないように保護して、 マイナスドライバーでカバーを外します。 ランプをLEDへ交換、点灯確認をします。 カバーを元に戻して終了です。 白く、明るくなしました(^_-)-☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 22:03 里うさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)