スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 運転席クッション交換

    元々運転席のシートカバーに低反発クッションを挟んでましたが、先日シートカバーを交換した時に薄っぺらくなったように感じたので、1.5cm分厚いクッションに交換しました。 新しいクッションです。 ホームセンター独自ブランドで1000円程度でした。 少し目立ちますが、座ってみると抜群に居住性が上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 15:01 豆味噌(たまたん)さん
  • 運転席シート

    運転席シート 取り外しました🤣 いつの間にか、ウレタンの粉が床に… Dラーに言ったら、「痩せて下さい」とは言ってませんけど体重のせいで、擦れて 落ちてくるそうです。様子みますで帰りました。シート一脚約4マン円 アルミテープで塞いでしまえ で 塞ぎました ケーキ屋にハスラー byGoo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月27日 20:58 puku@mr31さん
  • バイトシート取り付け計画

    シートの架台を艶消しブラックに塗装したいけど、天気が良くない。(T . T) 油膜を拭き取り 悩みラッピングする事に 塗装は、梅雨明けすれば出来る。 カッティングシートで、ラッピングです。 ラッピング完了! 台座は、メッキじゃないからシート側に合わせました。 シートポストと合体! シートと合体!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月26日 14:31 HQ まことさん
  • リアシートヘッドレストを取り付け

    Aグレードにはリアシートにヘッドレストが無いので、、、 ハスラー用は競争率が激しいので、、、 フレアクロスオーバーのものを必要のない運転席分まで仕入れ(バラ売り断られ)まして。 MH34ワゴンRのものを流用できるが、、、 長く使う車なので、シート柄は合わせたく。同柄を仕入れました。 最初に行っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月27日 17:25 ONさん
  • フェルト調タイプアイロンプリントRECARO

    RECAROのシートカバーが 寂しいので プリンターで40mm×200mm で印刷 切り抜いて 下に新聞等20枚重ねて 位置を決めたら 仕上げシートを充ててアイロンの温度 150度で全体に均一に圧接 冷めるまで待って フェルト用紙を任意の大きさに カットして同じように 圧接 冷めたら 端から徐々に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月6日 23:25 技工士さんさん
  • ハスラーにマフラー⁉

    ある日帰宅すると6歳の娘がもくもくと何か作っている。 聞けば保育園で編み物を習ったとのこと。 私と妻に短い可愛いマフラーを作ってくれた♪ そこで、ふと思い立ち 100均で黒とピンクの毛糸を買ってきて もう一本作ってと依頼。 長さギリギリのヘッドレスト用マフラーの出来上がり‼ 冬のハスラーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年2月15日 17:16 Giddyfoxさん
  • おでかけポケット

    本来はシート裏に装着するものですが、単独行のエマージェンシーキットなので使い勝手優先です。 こんな感じで納めてます ①無線 ②薬箱 ③ポイズンリムーバー ④ジャンプスターター ②薬箱 ・消毒 ・塗り薬 ・絆創膏  ・かゆみ止め ・テーピング などを納めてます。 これがポケットにジャストサイズ。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 08:11 @タンクさん
  • シート脱着

    シートリフターの動作範囲をDIYで広げられないか?と思い、フロントシートを外してみました。 専用のエクスターナルトルクスを使って緩めました。 シートリフターを一番上に上げた状態です。 シートリフターを一番下に下げた状態です。構成部品は長穴になったりしてないので、素人がDIYで範囲を変更するのは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月2日 20:59 ヒロミさん
  • レカロの調整ダイヤル交換

    角度の調整ダイヤルが 抉れていたのと、経年劣化でベタベタしていたので交換しました。 真ん中のキャップをマイナスドライバーなどの尖ったもので外して、その後ダイヤルを引き抜きます。 今回交換した新しい方のダイヤル。 当たり前ですが綺麗です。 新旧比較。 微妙な違いこそありますが、基本的には同じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 20:29 ミヤビ@ミラジーノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)