取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ハスラー
注目のワード
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
ラジエーターキャップ交換
特に難しい事はないです 水温が低い時に交換するのはお約束 これもこだわりないのでそれなりのメーカーもので良いと思う 交換後 年1回変える必要があるのか疑問なので 大体車検毎くらいですかねぇ
難易度
2024年5月6日 15:06 アリージュさん -
サーモスタット交換。
先日ふとメーターに目をやると水温計が消えてない…。 30分ほど走っても消えない&送風、暖房共に風がぬるい…。 「あ〜、サーモいかれたな…」と思ったのでリア友Kちゃんに部品発注+交換依頼しました。 「どうせホース外すんやから年式的にも交換しとこか〜」と言われたので周辺のホース、バンド類も発注。 ...
難易度
2023年12月2日 21:11 あやとこうじきみまろさん -
ミドルテンプサーモに交換
先ずは、クーラント抜きます。 内径8mmのホースを15cm位の長さにしてぶっ差します。 コックを開き抜いて行きます。 コック部から漏れない程度に開いて下さい。 2リットル程抜けたら、インタークーラーを外します。 ホースを外し、テンプサーモヘ サーモを外したらパッキンをミドルテンプサーモへ付け替え ...
難易度
2023年11月23日 13:36 黒い魔術師さん -
ラジエタークーラントリカバリー添加剤
ラジエーターキャップを 外して お袋の使っていた 酸素吸入器のパイプを 胃カメラの様な感じで 上のパイプ奥に挿入 ポリ容器を凹ませて 吸引 クーラント液が落ちて来たら 蓋を外してサイホン管現象で 汚れも泡も無く300CC 3年前に入れた効果が みられた クーラントリカバリー直投入 夏の猛暑も乗 ...
難易度
2022年8月7日 22:02 技工士さんさん -
ガトリングディスチャージャー作成、取付
ホースクランプを使って、静電気対策用ガトリングディスチャージャーを作成します。 100均で購入したアルミワイヤー0.2mm 約7cmに切断。 ひたすら切り続けます💦 ホースクランプを必要な長さに切断。 取付けるパイプやホースの円周+4〜5cm 一方に締め付け金具を装着。 切断したアルミワイヤー ...
難易度
2022年4月26日 22:54 うずら76さん -
-
静電気対策ラジエターキャップ編
静電気対策としてラジエターキャップ交換です。 またもやハスラー@スズライトさんの記事から導入です。 このラジエターキャップは導電性があるとの事で、アルミテープで放電対策。 この結果もたつきがなくなり、さらに力強くなった様な… プラシーボ効果ではないと思いたい😅 静電気対策は付けるのも外すのも簡 ...
難易度
2022年4月20日 16:31 うずら76さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 禁煙車 アイサイトX 純正11.6型ナビ(新潟県)
349.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
