スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【製品開発】 SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    新型ジムニーのブレーキホースは、先代のJB23Wよりも今風なホースレイアウトになりましたね! 車両のカスタマイズにおいて、タイヤ&ホイールの次にリフトアップが必須のジムニーでは、伸び切ってしまうブレーキホースの長さを最適化する必要があります。 もちろんブレーキ性能の向上も必要ですけどね! ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月13日 16:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ステンレスメッシュホースに交換 & リヤハブ塗装

    台風19号が上陸する前に♪ GOODRIDGE製 ステンメッシュ50mmロングブレーキホースに交換♪ 交換したかった、足回りをDIYで交換したときに舐めてしまったパイピング『フレアナット』(^_^;) リヤ側! フロント側! 作業してもらってる間にリヤハブのセンター部分をシルバーに塗装♪ エア抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 14:05 Compact Blueさん
  • ブレーキホース交換

    まずはリアホースから交換 ホースがアームに当たったのでステーを曲げ擦れ回避 そしてリアのエア抜き フロント左ホース交換 左フロントはエンジンルーム内のクリップを外すのがちと面倒でラジエターのリザーバータンクを外したらすんなりいきました そしてエア抜き フロント右も交換、エア抜きとして作業終了! タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 21:45 te2@レッドアラートさん
  • ブレーキホース交換

    「いぎりんさん」「yuamaさん」が見つけてくれた、ブレーキホースの亀裂 ロングブレーキホースを工藤自動車さんに発注! 私の自宅にて。 「yuamaさん」「けーすけ★」さんとイジイジ 今回のブレーキホースにはガードのようなものが付いていました。 さすが工藤自動車さん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 17:52 きやん20081021さん
  • リアブレーキホース延長

    赤の所を延長しました。 200ミリ延長です。 長過ぎて垂れ下るのでバネで吊ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 15:16 あお30さん
  • ロングブレーキホース交換

    リフトアップの準備として、先にブレーキホースを交換しました。 トヨシマのロングブレーキホース。 F+35mm R+65mm リアは右側のみ1本。 フロントは左右で1本ずつ。 ちなみにアストロのフレアナットレンチ10mm を使いました。 フルードはカストロール入れてみました。(DOT3、DOT4対応 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月18日 20:06 Tkみねさん
  • ブレーキホース交換

    キャリパーのオーバーホール時、キャリパー外すついでにホースも交換しとくかってことで・・・・ 新車から無交換だとすると、そろそろ劣化が進んでいてもおかしくないし。 ただ、見た目も触った感じもあまり劣化していないように見えます。 一度交換してるのかな? でもさほど高いものではないので、経験値を積むため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 17:57 yosukeさん
  • フロントブレーキホース交換①

    フロントをジャッキアップしてタイヤホイールを外します。前回、ドラムが固着し難儀した記憶が甦ります。あの時はシューを外して写真のとおり、ピストンが出ないよう番線で縛ったままにしてホイールを組み付け、そのままでした。 フレアナットレンチを使用してブレーキホースを取り外します。硬いのでなめないように潤滑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 22:19 strike211さん
  • 長くしてみた………

    はい! ロングブレーキホースに交換です。 しかも、DIYじゃなく… 整備工場で、交換お願いしましたσ^_^; 不幸中の幸いなのか… エアコンの調子悪くて、工場に入院する事になったので… ついで?(^^;; 計画的に?( ̄▽ ̄;)(笑) なので、交換前の写メは無く… 交換後の写メの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月27日 22:57 N244さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)