スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • バキュームスイッチとソレノイドバルブ交換ほか

    4WDインジケーターは点灯するが明らかにフロントが駆動していない症状。(2021-2022年末年始ドライブの最中に判明) ソレノイドバルブとバキュームスイッチを交換 あわせてエアコンガスを補充。 真空引きで漏れは確認できなかったということだが、またすぐに効かなくなった。 どうしようかなぁ エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 09:10 (ご)さん
  • ステアリングダンパー取付け

    まずフレームにブラケットを取付けます。 ステアリングロッドにUボルトを取付け、予想通り幅が狭く取付け困難でした。 無理矢理広げて取り付けました。 ステアリングロッドにブラケットを取付けます。 フレーム側のブラケットにダンパーを取付け。 ゴムブッシュが半分程潰れるまで締め込みました。 いきなり完成の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月7日 13:10 rossy-s14さん
  • デフブリーザーホース

    後ろ側 フタを取るのが大変でした 前側 ホースに黒ビニールテープを巻き付けて使用しました 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 17:55 ナキボクロさん
  • Ftプロペラシャフトグリスアップ

    Ftプロペラシャフトブーツからグリスがはみ出しフロアが汚れているため、交換ブーツが来たので交換です。 ブーツ周りを確認したのですが破れてもいなくて、どうやらはみ出たグリスが飛び散っていた様でひと安心です。 一応グリスアップはしましたが。AZの小型グリスガンを購入しましたが、使い易いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 14:54 シゲオさん
  • デフブリーザーホースを自作する

    泥遊びに行くと水たまりに嵌まることが増えてきたので、定番のデフブリーザ対策のホースを取りつけることにしました。 キット品なんてのもありますが、そんな高級品は勿体ないので自作します。 幸いにも多数ある先人様の例を参考に部品をホムセンで揃えました。 ●材料● 一、内径12mmの耐油ホース 3m程度 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年1月21日 16:14 PEKEさん
  • バキューム漏れその2

    ジムニーの持病「四駆切替不全症候群」インテークのバキュームホース破けを修理して調子良くなったはずなのに、また切り替わらなくなった。ステアリングハンドルを左ロックまで切ると切り替わる??? ハブ付近のホースが怪しいと睨んで調べたらやっぱり。ピンボケだけど写真中央がパックリと折れたホース。 今回も融着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:45 jijimnyさん
  • 異音対策?

    プロペラシャフトスペーサーをボルト4本外してつけました 念のためフロントもw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 14:18 お☆ゆうたろうさん
  • 手を出した アルミテープ2

    手を出したアルミテープ其の二です。 今回はマフラーの吊りゴムに巻いてみました。 4箇所の釣りゴムにギザギザカットの導電性アルミテープをぐるっとひと巻きです。 下に潜ったついでにプロペラシャフトの前後にも巻いてみました。 結果はというと... う〜ん、走り出しも走行中もこれといった変化は感じられない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:53 shujimnyさん
  • ステアリングギアボックスシール交換

    印を付け。 アームプーラー、シール、30mmソケットを用意。 プーラー付けて上からパイプとハンマーで打ち付けるも外れないので、バーナーでアームを熱し、根気っよくハンマーで打ち付けたら外れました。 APのシールプーラーも買ったんですが、合わなく、マイナスドライバーでこじりました。 オイルまみれです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 14:10 UMARURIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)