スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - ジムニー

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアサイドのフィルムアンテナケーブル隠し

    こんな感じで不細工な隠し方になっているフィルムアンテナのケーブルをもう少し良い方法で隠すよう試みてみました 最初に考えたのがグレーのビニールテープで貼り付けることです。 色が近いのでいいかな?と思ったのですが 今一つ。 次はこれを使うことに ちょっとマシになりました。 とりあえずこれで様子見るか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月2日 22:57 せん.さん
  • カタカタ鳴るところ

    デッドニングをして、快適だと思っていたら、ダッシュボードのナビのあたりからカタカタという音が聞こえてきて、気になって仕方ない。この写真はイメージ。 ナビを外して、配線の取回しからやり直した。 ナビ本体とジムニーを固定するブラケットのネジも増し締めしようと見てみたら。 ナビの背面のファンを止める3箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 23:02 19641964さん
  • バックカメラが映らなくなった調査

    ルーフのデッドニングの作業をした後、なぜかバックカメラが写らなくなった。バックカメラの配線はフロアだから、ルーフの作業とほぼ関係ないはずなんだけど、なんでだろう。とりあえず。バックカメラの配線の接続ポイントは確認したけど、問題はない。説明書を確認してたら、あっ、ナビでバックカメラの設定があった。そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 12:24 ばんそうさん
  • カロッツァリア HDDナビ AVIC-HRZ008 タッチパネル交換

    まず自分の物の症状としては、 音量のボタンとCDを入れるための開閉ボタン以外ボタンが効かなくなってしまったのとタッチパネル自体どこ押しても全く反応しなくなってしまったり、ナビが勝手に動いたり勝手にどこかのボタンが反応したり心霊的な症状も起きます笑笑 とりあえず調べてみるととても有力な情報を手に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 13:31 いイダさん
  • どちらに行くの?

    以前交換した中古ナビなのですが、交差点まがってから、案内追っかけてくる状態で、使わず音楽プレイヤー状態でした。 コツコツオークション等でGPSアンテナや、映像出力ケーブルGET 昨日やっとこさ、作業 旧型iPodしか対応してませんが、これで映像も映る(*^^*) GPSアンテナも交換後は、走った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 13:35 K-1100さん
  • AVIC-VH9900ブレインユニット不具合

    2016年度版の地図データーが入っているブレインユニットに2016年度版の地点情報データを転送しようとしたらエラーが発生。 やれやれ最後の手段。 2017年度版第二版を。。。 よかった。 無事にインストールして終わりました。 よかったー。復活した。 ちなみにこのサイバーナビVH9900 「壊れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月14日 23:46 yukko_777-300さん
  • オーディオうらのコネクタ配線の色別用途

    一部の色別用途が分かったので載せておきます。 ※グレードや製造時期によって変わる場合があるので、必ず自分で検電してください。 水色?薄黄緑色? … 常時電源 赤色 … イルミネーション(スモールONで供給) (パッシングでは反応なし) 反対側 茶色 … アクセサリ(ACC) バックとかブレーキと ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年1月26日 23:18 JP7SRSさん
  • カロッツェリアナビのカラカラ音修理

    ジムニーさんに移植予定の カロッツェリアナビが エンジンかけるとカラカラ音が (´;Д;`) 多分冷却ファンがダメだと 思って調べたら結構 みなさん修理してますねぇ。 パソコン屋さんで 新品ファン買ってきました。 現物合わせで取り付けます。 配線を付け直して 完璧につきました。 カラカラ音もなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 02:01 まひるパパさん
  • アースラインの変更♪

    ナビ配線アースラインの途中部分でチョメチョメ♂やって’ギボシ接続♪ アース線を移接続しました^^ 車内側ステアリング座金ブラケット’左/右2箇所に穴がアリマシタので..6mmボルト&ナットでクワガタ端子を止めました! ナビ操作において:制限モードになってる目的地設定などなど..その他イロイロ機能も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 12:47 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)