スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジムニーの雨漏り対策。

    幌ジムニーは色々なところから雨が漏る。 Aピラー上端と天井との継ぎ目から幌を伝ってくる。 気に入らないのでホームセンターで襖やドアの隙間を塞ぐクッションを購入し、 ドアの画像の位置にドアの上半分ぐるっと巻くように貼る。 このクッションがパッキンの役目をして雨の浸入を防ぐ。 ちなみに某100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月27日 23:44 白怒火さん
  • 雨にも負けず…風にも負けず…放置車輌の強制換気をしたいのです!①

    毎日暑いですね…(´Д`;)ヾ おかげさまで、すっかりバテております。 さて、通勤はバイクで、休日は引き篭もり… 車庫のない場所で、この炎天下… けっこうな人に当てはまると思うんだけど… 夏場、青空駐車の車内の温度、急上昇だよね。ヽ(  ̄д ̄;)ノ 冬は窓全開で放置しておくんだけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月28日 19:30 じゃっき~さん
  • セリアの網戸?発見!

    フロントドアネットというものを発見! フロントドアに被せるだけみたい! ジムニーのでかいドアには、 つっぱりぎみ! 高さもたりん! ハスラー用かなぁ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 22:59 JB2364さん
  • ドアバイザー交換→JA22ワイドバイザーへ

    以前に海外スズキ?の純正バイザーなるモノに交換するも11純正タイプのバイザーはフィッティングが悪く、走行中もバタバタばたつきます。妹号に先に装着で非常によかったのでスズキディーラーにておかわり発注し入荷したので交換します。画像はもう引っ剥がした図。 引っ剥がしたバイザー 助手席側装着 運転席側装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月24日 14:39 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 2024 春のバージョンアップ計画 4.1 ドアーアウターウェザーストリップ交換その他【其の弐】

    ~続き~ 続いて運転席側 ドアミラーカバーを外してからドアミラーに行く配線カプラーを外す カプラーにはツメがあり、ツメを押して引き抜くようになる ドアミラー内側もキレイに清掃 この作業は左右で30分もあれば終わる簡単な作業である ドアミラーカバーとウェザーストリップを外す内装剥がしがあれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:00 ラッキイさん
  • いつの日にかに備えての網戸

    梅雨時の暇潰しに、ダイソーを物色し車中泊に備えて簡単な物から作ってみました。 新聞で型をとり、切って強度をだす為、木で補強しました。切り抜いた物でフタをすれば目隠しになります。 取り付け30秒。ガラスのレールにハメコミました。見た目も涼しいそう😅 ただ、収納が 次は、本題のベッドに進むかも?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 17:42 シューじむさん
  • [過去整備]ウオッシャーノズルの交換

    幌化の時にフロントのウオッシャーノズルを拡散タイプにしたので、Aピラーの取り付け穴は溶接で埋めました。 ミツバの拡散タイプを付けました。市販の後付け用はこれしかないのかな?ボンネットの中心から左右均等位置に穴を開けて、本体は裏から樹脂ナットで固定するタイプです。元のホースは1本なので分岐延長して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 22:56 2×2=Cさん
  • 男のサンルーフ♪

    ざっくり印を書き サンダーでカット✂️ ガラスを乗せて 留め具を付けて 蝶ねじを使用(クイックリリース(笑)) 完成★

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月17日 16:29 南部の王者・タ~ラちゃんさん
  • サイドバイザー取り付け

    まずは、取り付ける場所の脱脂から。 ウインドウの内側のゴムをするすると外して。 ブラケットをはめてゴムを元に戻す。 こいつを 穴にハメて サイドバイザーの裏のシールをはがして圧着し完成。 取り付け説明書1 取り付け説明書2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 08:00 JIM11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)