スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネ塗装

    今回はエアコンの吹き出し口の塗装! 統一感というか余ってたから塗ったみたいな見た目。 遠くからだとあまり気にはならない。 けど色が色なんだよね。芳香剤も塗ってるし…www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 11:42 HUSJIMさん
  • センターパネル ③ 自作トレイ改

    Carmateのセンターパネルに自作トレイを組付けました。レイアウトは、こんな感じになります。軽の運転席としてはあまりにモノが多く横幅を取り過ぎです。まるで3ナンバーのミドルクラス車並み(σ・з・`)… これも夏からの勢いで、久しぶりに「何か木で作ってみたい」との道楽心が発端でした。それはそれで楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 08:32 耳従いおやじさん
  • JB23 Aピラー内装塗装

    Aピラーのパネルをブラックに塗装してみました。 モールを外してパキンとパネル取り出して 不具合あったら元に戻せるようにと マットブラックのラバーペイントでササっと塗装。 乾燥したらパネルを元通りに組み付けて完了。 些細な変化ではありますが、内装が少し精悍になったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 22:36 雀男さん
  • ETCポケットの蓋カバーを作る!

    JB64用のETCカバーパーツが既に部品メーカーさんから発売されてますが←(最近知りました.笑っ) マネして’同じ様なカタチモノですが;ETC前面に蓋をするアクリルプレートを作ってみます。 強硬タイプ6Hハードコートのアクリル板でヤッテイキマス✂ 過去にイロイロ部品作りにコレ使いましたけど..普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 03:04 ホーナーさん
  • JB64 ルーフデッドニング 天井 静音化

    天井の内装を剥がし、脱脂し、カットした制振シートを天井に貼ります。 レジェトレックス制振シート特大〔1000mm×500mm×1.5mm〕デッドニング定番制振材。 Yahooショッピング ¥2,123(送料込み) 購入した静音シート。 Amazonで売られている、zspowertech社10m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 01:50 samurai_23さん
  • センターパネル ② 自作トレイ

    Carmateさんのセンターパネルを購入して、ボルトを替えました。この状態はこれで雰囲気をアゲてくれますし、シンプルにアイボルトなどを使うのもいいでしょうね。ただせっかくなので、①でご紹介したウェルドライン隠しを兼ね、何かできないか考えました。リンクを貼った本家から出ているトレイを参考に、端材で安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 18:53 耳従いおやじさん
  • 助手席テーブルのデコレーション

    テーブルをデコレーションしました。 テーブルの縁に、ダイソーのパスケースのストラップを両面テープで貼り付けて、 剥がれてこないように虫ピンで固定してあります。 テーブルにはウェットティッシュとガムのボトルを積載

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 15:39 いとてつさん
  • スマホ用クーリングファン

    OBDの表示用に以前使っていたTORQUEを乗せて使ってますが、だいぶ涼しくなりましたけど、天気の良い日にダッシュボートの上は高温になる為、「高温になりました。」のメッセージを良く目にします。 その為にデフロストを入れても、それほど役には立たないので、専用のクーリングファンをつける事に。 5VのU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 07:07 ANTONIO8300さん
  • パワーウインドウスイッチ(助手席)設置

    完成図から。 運転席は設置していたけど 助手席はどうするか迷っていて そのままにしていた。 スイッチの大きさをはかり、 ここにした。 ドリルでバンバン穴開けて 小刀で削る 荒削り カッターで整えて 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 18:44 CC50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)