スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 自分での初カスタムはステアリングから☝🏼️

    オークションで当時物(30年)を購入させてもらいましたが、ハンドル部のウッドにも目立った傷もなくいい買い物させてもらいました‼️ 少し値は張りましたが、サイドスポークに一目惚れでした🥰 ウインカーリターンピンも確認してボスの到着待ちです🚚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 22:47 kz_ytさん
  • ステアリングホイール補修

    10年前位に装置した貰い物のモモステ。 写真は当時 現在の状態。 最近、湿度が高い日は握った手に黒い顔料が付着する様になっていました。 当たり前ですが結構不快でした。 特に右手が握る部分は酷い コロンブスと言う会社が販売しているアドカラー、革靴の補修材です。 上手くいくかドキドキです。 右手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:26 FISCさん
  • スパイラルケーブル修理

    一週間くらい前からエアバック警告灯が時々点灯するようになっていたので、自己診断機能で確認しました。簡単な線を準備しダイアグカプラをアースに落とすだけです。 結果、ダイアグコード21 インフレータ回路の抵抗が基準値より高い となりました。 スパイラルケーブルを分解すると、原因らしきものが見つか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 15:39 E-HCR32さん
  • ナルディークラシックお色直し

    2年前に中古のステアリングを購入し補修したがまた傷ひび割れが出てきたので再度補修 補修はコロンブスのaddcolorとaddbase まずはひび割れ傷を耐水ペーパー#600でならし深い傷はaddbaseで埋める 滑らかになったらaddcolor指にとり少し水を付けながら塗る 水を付けないと早く乾く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月19日 08:51 tsukadonさん
  • ナルディステアリングの信憑性をチェックしてみる

    記念すべき?㊗️誕生日に自分で買いました🤣 今までモモ、OMP、パーソナルなどを使っていましたが、初のナルディになります。 ネットで正規の価格だったので信用して買ったのですが、本当に正規品なのか❓😩 証明書を読んでみるとナルディ-パーソナルのHPで正規品のチェックが出来るらしい😲 ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月3日 22:55 happygateさん
  • ハンドルカバー

    だいぶみすぼらしくなってきたので、、 皮が切れ、、 1300円くらいで専用カバーを輸入して編み込んでみました。思ったよりしわができなかったけどシワがよっちゃいますね。同封されてた両面テープをはるほうがいいみたいですね。箱の中身とか写真撮ってませんがハンドルカバー、紐、針、了解テープ、ハサミが入った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 16:52 つぼくんださん
  • ステアリング センターマーク補修

    先日入手したステアリングのセンターマーク部分が擦れて色落ちしており…。 普段目にする部分で気になるので補修をしてみようと。 タッチペンで刷毛塗りだと刷毛ムラになりそうなのでスプレーガンで吹くことに。 そんな設備はないので簡易型のエアータッチを使用。 カラーは「ホンダY53」 PP1ビートのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月5日 16:05 藤原文太86さん
  • タイロッドエンド交換

    ジャダーストップナットキットを付けるのですが、せっかくなのでタイロッドエンドも交換! 朝5時半からジャッキアップ! ハンマーでカンカンするのは近所迷惑なので、緩めてラスペネ浸透させて少し放置・・・ ユルユル? ガバガバ? ですね~ 右タイロッド楽勝~ ギアボックス側ステアリングロッド 難儀しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 19:15 サイトーーさん
  • 編むハンドルカバー後編

    編む前にスポーク裏側を両面テープ固定。 説明には表側とありますが、 隙間に差し込んで押さえが効いていること、 はずしたときにあとが残ること、 以上2点の理由から裏側処理しました。 縫い始めがいちばんやりにくいです。 締め込み&皮を引っ張りながらの作業。 意気込んで始めたものの だんだん根気がなく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月19日 15:09 akicyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)