スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ひと手間掛ければ無料でパワーアップ!

    スノードライブのせいか? クラッチ操作でペダルがキコキコ鳴くので スプレーで注油しました。 その時に意外な現実を発見いたしました。 すでに見つけて御自分で調整済みの方も おみえだと思いますが… 御自分のジムニーのアクセルペダルの 赤い矢印の部分を見て下さい。 アクセルワイヤーに遊びと言うか 余 ...

    難易度

    • クリップ 73
    • コメント 1
    2011年12月28日 20:22 PLEO.fmvさん
  • ISCV清掃

    今更なんですが、夏過ぎ頃から時折交差点で止まるとアイドルが600rpmぐらいまで下がりエンストするんじゃないかと 思うことが頻発するようになりました。 最初はクラッチが切れてないんじゃないかなと思いましたが ニュートラル入れても変わらず・・ ググってみるとISCバルブが怪しいらしい・・と言うこと ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2018年12月31日 23:54 悟_空さん
  • スズキスプラッシュ用燃料キャップに交換しました。

    いつかのジムニー専門誌に載ってまして、やっと交換しました。 スズキスプラッシュ用燃料キャップです。(英語表記♪) 品番:89260-65G00 いきなり交換後。 6型は燃料キャップとフューエルリッドをつなぐ紐(?)がない為、セルフ給油の時は何かと不便でしたが、これは紐が付いている上、キャップは英語 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2015年4月29日 20:23 けんじむさん
  • ダイソー調達クーリングプレート(Ver.1)製作

    5月の時点であまりにも暑く、日中は既にクーラーのお世話になっています。吸気温度もかなり上がってしまう為、ダイソーで物色した材料でクーリングプレートを作ります。用意したのは… ・バーベキューネット(350mm×450mm) ・ホットカーペット用アルミ断熱シート ・スポンジ両面テープ 超強力タイプ ・ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 4
    2014年6月4日 20:34 -sonntag-さん
  • 点火時期調整レジスタ交換!

    ターボのスプリングブーストアップで4000回転以上はご機嫌なのですが、4000回転までの低速トルクが細くかったるいので、点火時期を進角してハイオク仕様にしてみます K6Aエンジンでは定番の500円チューニング、レジスタの交換です 1個525円でスズキアリーナから、レギュラー最大進角の8番、ハイ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2016年8月12日 01:20 kanさん
  • ファンベルト交換

    ファンベルト(エアコンベルト)がキュルキュル鳴るのと、いつ変えたか記憶に無いくらい交換していないので2本とも交換しました ディーラーに頼むと18,000円の見積もり!! モノタロウだと2本で1,600円くらい こんな物、品質に変わりはないのでモノタロウに発注! エアコンベルトの方がバッキバキ! ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2019年6月4日 09:08 kanさん
  • エンジン始動不良対策(バルブクリアランス調整)

    以前から朝一や寒い日のエンジンの始動が悪く、クランキングが長かったので調整してもらいました。 この症状について資料があり、見せていただきましたので、下記に載せます。 ~以下、資料より~ エンジン始動不良改善方法(R06Aターボ仕様) R06Aターボ仕様でエンジン始動不良(クランキングが長い ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 4
    2021年2月15日 22:32 kh-SRWさん
  • ヘッドカバーパッキン、PCVバルブの交換②

    ①からの続きです。 ①で触れなかったPCVバルブから書きます。 PCVバルブ単体で交換する方も多いと思います。 インタークーラー取り外しまでは①で書いた通りです。 そこからPCVバルブホースを引き抜き、PCVバルブ本体を外します。 オイル滲みがあったものです。 振ってみるとカラカラ音はしますが、 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2017年12月19日 00:23 goodsun23さん
  • JB23 プラグ交換

    まずは4ヶ所+ネジを外してインタークーラーカバーをのけます(青丸) ブーストセンサーを固定してる10ミリボルトを外してブラッケットごと外します(赤丸) インタークーラーを固定してるボルト8ミリを外す(緑丸) 次にホースバンド2ヵ所緩める(黄丸) これでインタークーラーが外せます 4ヶ所8ミリのボル ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年10月2日 15:51 BEAT伍長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)