スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ACコンプレッサアジャストステー交換 110645km

    新品出ました ボルトも新調 この状態 折れている この状態に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 17:00 588さん
  • ホーンを交換してみる(^_^;)

    ぺぇー!っと音がしてるので、問題ないのですが、みん友さんが交換してるのを見て欲しくなったので、交換してみます。 初めの状態は、こんな感じ?(^_^;) グリルを取り外しします。 上のクリップ3個取ると、ガバっと外せます。 ショボい音がする純正ホーン、、、 運転席側は、純正が留まっていたネジを使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年6月22日 13:43 kazwyさん
  • アイドリングスイッチキャンセラー取り付け

    1000円OFFクーポンにつられ アイストキャンセラー購入 説明書どうりスイッチをすき間から手前に押し出し取り外し カプラーはあまり出て来ないのでマイナスドライバーでロックを解除 カプラー外し キャンセラーを取り付け 電源取出しハーネスに付いている ワンタッチコネクター取り付け ペンチで挟むだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 18:27 ookumaさん
  • ウェルカムライト取付!!

    youtube徘徊してたら、ダイソーの 330円商品のセンサーライトを 車のウェルカムライトに流用されてた方が いたのを見て、さっそくダイソーで購入~ 単4電池は別売りです。 3本使用します・・・ 裏蓋を開けて電池を入れて準備完了 側面にあるスイッチを1回押すと常時点灯で 2回押すとセンサー点灯、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月18日 00:39 のぶ太さん
  • 球切れだがや

    カミサンの墓参りに行こうと出発して、2回目の右ウィンカーで超ハイフラに。 通り道にオートバックスがあるので駐車場で見てみたらコレですわぁ、奥さん。 マッハで電球買って、取り替えました。 うーむ、何年か前にも右の前が切れて取り替えた記憶があるんだけどなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月16日 17:40 クロイワ日暮坂46さん
  • セルモーター交換

    作業写真はありません。 他のサイトを参考に作業しました。 MTは下から取れました。 バッテリーは外した方が作業しやすいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:30 鶴屋@burn⑨さん
  • リモコンエンジンスターター取付(ハーネス無し直付け)

    サンバー君に車種別ハーネスなしでリモコンエンジンスターターを装着出来たので、調子こいてジムニー君にも取り付けです。 相変わらず何も調べず価格だけでメルカリで購入。 セルスター製のCTB-120、箱はボロボロだけど未使用品、2000円でした。 (画像は購入画面のスクショです。) 出品されてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 11:27 veldemontさん
  • レーダー探知機交換

    セルスター AR-W87LA レーザー式オービス対応セーフティレーダーに交換しました😊 外す前の古いコムテック、窓枠上にレーザー専用のやつw、林道遊びようのアナログ傾斜計…ちよっとごちゃついてます💦 詳細はこちらの写真ご覧ください… Wi-Fi付きなのでデータの更新がラクラクです😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 12:45 Yossy_555さん
  • ホーン交換

    現状ではこんな感じでダクトを塞いでしまっています。おそらく走行中はホーンに当たった空気幕で弾かれてます。 外すと。。。 いい感じ。 肝心の装着画像撮り忘れしまいました。 ゴメンナサイ。 配線は下部では見えてしまうので上部へ。 ホーンは外向きで固定しました。平行より見た目良いです。 わかりずらいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 17:50 もでれたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)