スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正グリル加工(ってほどのことでもないけど)

    なんだかスポーツ純正グリルは気に入らない、ということで手を加えてみることにしました。 とりあえずグリル外します。 バンパーほとんど外さないと無理ですね。 スズキさんビスで固定しすぎ。 エンブレムはつや消し黒で自家塗装。 ダクト部分にはホームセンターで買って来た1m700円の金属網を張ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月3日 17:13 うさとさん
  • エンブレム取り外し

    このいらないSマークを取り外します。 リアは特にいらないです( ´-`) 釣り糸を使って外し、残った両面テープはパーツクリーナー吹いて擦ってを繰り返し仕上げにコンパウンドで磨いて終了! ツルンとしましたね(^_^;) フロントはあってもよかったかなぁ。 リア スッキリしました! 外したエンブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月12日 23:42 †もみちゃん†さん
  • グリルエンブレム加工

    加工前の写真がないのでこちらで 通常Keiワークスのエンブレムが装着されていているのですが ただついてるだけじゃないんです。 エンブレムを剥がすと窪みがあるのでパテで埋めてみました。 近くで見たらよくわかるのが痛いですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月6日 00:25 こーん@さん
  • エンブレムを光らせた

    友達が光らせてみたい というので、 LEDで光らせてみました。 LEDは友達作です。 エンブレムの後ろにアクリル板。 その後ろからLEDで光らせます。 昼間消灯時。 アクリル板は赤で塗り。 もっと綺麗な赤がいいけどなぁ。 昼間点灯時。 アクリル板は光が少しでも 広がるように、表面がざらついた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月24日 18:02 FATEさん
  • Works風フロントグリル

    素材の塩ビシートからパーツを切り出し、表面を整えて足付けします。 Z1Eで塗装します。 残りの部分にネットをつけるので素材を購入。 園芸用のネットです。 園芸用ネットをグリル左側に合わせカットします。 あまり出来が良くなくて目詰まりが多かったのでドライバーを指して目を揃えました。 あと、変につやが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 16:39 v-clubさん
  • うちのヘタレkeiにエアロ作ってみた

    休みの度に雨降って作業が延び延びになってたけどやっとできたので上げときます。 事の発端は4月ごろ、友達に頼まれて某オクでハーフウェイ加工フロントバンパーを落札しますた。が、そいつのは1~3型、バンパーは4型以降用とゆう事もあり仕方なく引き取ったワケでw とりあえず仮当て画像 でもフロントだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月4日 18:45 えぴ☆たふさん
  • Sマーク外し!

    軽くイメチェンしてみた♬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月30日 23:06 blackcherryさん
  • グリルエンブレム補修

    グリルを拭いていたら、"Kei"の部分がポッキリ折れました。 針金をエンブレムの裏に合わせて、両面テープで止めます。 横から見るとこんな感じ。 後ろに出ている部分はグリルネットまで距離があるので、足を作りました。 元通りに取り付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 21:05 v-clubさん
  • 冬季対策、バンパー ラッピング

    11月、 日の出前、日没後に走ると 水温上がりが悪くと昨年同様、 ラジエタ前に貼る荷作りテープを100均で購入 バンパーグリルに、 テープを張り付けるだけです。 早くエンジン暖まり燃費にも良く ヒーターも早く利きます。 暖かい日は、 水温、油温をチェック、 (ラジエタファン強制スイッチ使うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 15:10 katta .さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)