スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 空燃比計 取付

    タービン交換もしたのでセッティング用に AEMの空燃比計を買ってみました。 取付は結構簡単でオーディオ裏から 電源、アースを取りこの位置に両面テープで 固定しました。 走行中もちゃんと見れます。 空燃比センサーはフロントパイプに 取り付けることにしたので位置決めをして 知人に穴開け、ボス溶接をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 23:54 蕾猫さん
  • マフラー緑化作業すますたwww

    ステンマジックをゲットしたのでマフラー緑化作業を続けます。 購入直後の状態です。 KeePer製の爆白(水垢取り)で擦った状態です。 超微粒子パウダー配合なので僅かに研磨成分入っているようです。 ステンマジック(希硫酸+研磨剤)で一薙ぎした状態です。 硬化して歯磨き粉の最後の一発くらいしか出なかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 12:49 masa@hb21sさん
  • マフラーハンガー交換。

    段差などを超えた時に、リア周りから コンコンと金属同士が接触している様 な異音が出だしたので、後ろの荷物が 暴れているのか?と思ったのですが、 暴れている気配は無し。 まさか…と思って下回りを覗いて見る と、そのまさかでマフラーハンガーが 見事に破断していました。 振動でマフラーが暴れて音を出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 00:52 ぼぶαさん
  • 純正マフラー2回目 トルマリン追加

    純正マフラーに戻したのが意外に感じが良かったので 試験的にトルマリンを装着 エアコンも少し調子が良くなればと トルマリン施工 気休めですが、 やれることだけでもしてやりたくて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:11 蒼いノリィさん
  • フランジサイレンサー自作

    カプチーノ時代に作ったサイレンサーが何処に行ったかみつからないので 予備で買っていたダイソーのドーナツメーカーを使ってフランジサイレンサーを自作します たぶんもう売ってないと思うんですが まだ売ってたらラッキーなんですけどね インナーサイレンサーにそっくりなんですが今のマフラーにはちょっと大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 22:05 蒼いノリィさん
  • 脱「カラカラ」音 ~最終章~

    ようやく落ち着いたなぁと思っていたサブタイコの修理。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/7066407/note.aspx 修理したそのサブタイコですが、 https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 23:01 かずをです。Mk.IIさん
  • ワンオフメタキャタ やっと取り付け

    随分前にメタキャタを加工してつけたフロントパイプ。 アウトレットパイプの関係で付けられなくて放置していましたが、やっと付けられるようになりました。 届いたのはこちら、ワゴンRやアルトワークスに付くフロントパイプ、FP-006です。 先に持ってたKeiワークス用のFP-009と合体させます。 無事付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 14:44 はやて@GK5さん
  • 脱「カラカラ」音 ~修理仕上げ編~

    切除した端材。 左がサブタイコで右が遮熱板です。 今思えば、よくもサブタイコに開けた小さい穴から、あれだけのスクラップを取り出したなぁと思います。 この面積差のおかげで、排気のシーリングはバッチリの予定です。 このところフロントパイプを外したり付けたりしながら色々やってたので、いつの間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 12:09 かずをです。Mk.IIさん
  • 脱「カラカラ」音 ~閉口編~

    切開部を塞ぐ為に準備した物です。 ・SUS板 T = 0.5mm ・SUSタッピング Φ4.0 頭 9mm ・耐熱パテ ・液体ガスケット 全部で3,000円弱です。 サブタイコに開けた穴を塞ぐ為に、SUS板を遮熱板の開口部と同じ面積でカット。 6ヶ所をタッピングで留める様に罫書き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 22:04 かずをです。Mk.IIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)