トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 86/BRZ CUSCO水冷オイルクーラー撤去

    2016年5月に取付けたCUSCO水冷オイルクーラーを冬休みに撤去し、Revolution空冷オイルクーラーに交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/car/2086624/3800942/note.aspx 取付工賃含めて高価だっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年2月1日 01:03 マークGsさん
  • 86/BRZ エアクリ掃除、ラジエータホース交換、ブレーキマスターシリンダー交換

    足回りの取付が終わって、 スタンドに載せたまま残りの作業へ エアクリーナー掃除 ラジエータホース純正新品交換 クーラント純正新品交換 ブレーキマスタシリンダ新品交換 ブレーキフルード交換 エアクリはAIRINX-GT、 枯葉や虫が結構溜まります。 表からホウキで掻き出し、 網目に入り込んで取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月15日 23:11 マークGsさん
  • クーリングパネル ver2 ポリカ導風板

    ラジエター前にクーリングパネル(ただのポリカ板)を追加取り付けしました。 前回作成したのはラジエター横と下とオイルクーラー周囲の黄点線部分で、今回は赤点線部分に貼ってます。 フロントバンパー開口部からラジエターまでエアを集中させる感じに、ラジエター上のエアダクトにはオイルクーラー後の温風は一切入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月25日 22:15 hachigoさん
  • 86/BRZ クーラント漏れ、ラジエーター腐食

    サーキット走行後、ボンネットを開けてクーラントが飛び散った跡に最初に気付いたのが2月スパイシー走行会、 3月、4月スパイシー走行会で1日5ヒート全開走行しても、小さな白い点々が数個付く程度、 リザーブタンクから横Gでこぼれたのかと思っていました。 水温は街乗り89~90℃ サーキット全開走行 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年6月5日 23:50 マークGsさん
  • CUSCO水冷式オイルクーラー取り付け  その①

    ※クスコの旧品なので今後参考になることはないと思います エキマニ交換と同時、途中昼飯や工具買出しがありましたが7時間かかりました、 オイルクーラ取り付けが最難関。 オイルクーラ装着に、必須な普通は持っていない工具は24mmディープソケットでしょうか。 まずはエアクリボックスを外します。 バ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月24日 23:56 あさはねむいガレージライフさんさん
  • 水冷式オイルクーラー取り付け

    cuscoの水冷式オイルクーラーです。 車購入時に一緒に購入した物 取り付けイメージの為、上に置いてシミュレーション エアークリーナーボックスを取り外します。 オイルフィルター取り外し 水冷オイルクーラー本体取り付け ラジエターから水抜きします。 内径8mmのホースを取り付け、黄色のコックを緩める ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月11日 18:30 ぶるーすりーさん
  • LUCK 水冷式オイルクーラー取り付け

    LLCを抜いてロアホース、オイルフィルターを外す 画像の赤丸部を外す エアクリBOXを外すと多少作業しやすいです。個人的にはですが^^; ※サーモ交換を同時にやっている為LLCとロアホースの画像は省きますm(_ _)m オイルクーラーを仮止め 手で軽く回せる程度 ロアホースの上?にあるメクラを外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月19日 22:39 ほらっち@ハチさん
  • 【書き直しため削除予定】ラジエーターファン強制起動回路作成【使用禁止】

    ※警告!!※ ヒーター(エアコン含む)と併用すると、エンジンチェックランプが点灯(エラーコード P0230)する可能性があります。 エラーコードを消去出来ない方は、注意願います。 後日、ファンモーター直接操作方式へ変更予定。 トッセでラジエーターファンの強制起動スイッチを着けて冷却強化を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月18日 23:28 Tosyさん
  • CUSCO水冷式オイルクーラー取り付け

    CUSCO水冷式オイルクーラー オイルクーラー部 油温、油圧センサーアタッチメントが付いていると 標準のオイルフィルターではボンネットに当たってしまい装着出来ません。 ジュランレーシングオイルフィルターで解決 買い置きしていたTRDのオイルフィルターが無駄になりました・・・ 冷却水取り出し部 車体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月29日 16:09 黒便チュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)