トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ファン・ベルト&エアコン・ベルト取替

    ファン・ベルト ¥1830 クーラー・ベルト ¥3000 技術料 ¥2400 亀裂が入ってきたので車検で車を預けた時に作業してもらいました。 193986㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 21:35 なべchanさん
  • ヒューズ交換

    先週末、なんとなくエンジンルーム内のヒューズBOXを覗いたところ、スローブローヒューズ(30A)にうっすらとひび割れが生じていました。 で、外そうとしたところ、バキッと割れてしまいました・・・(汗) とりあえず、テープで応急処置をしましたが、このままにしてもおけないので交換することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月23日 20:31 ORIGINさん
  • クラッチペダルスイッチをキャンセル?

    エンジン始動時にクラッチを踏むのが面倒だと息子がほざくのでw 配線を少しだけ加工します。 ハンドルコラム下のカバーは外した方が楽です クラッチペダルのスイッチと繋がってるハーネスを外します。 黄色の○で囲んである部分がハースで繋がってるので外します。 外しただけだとセルモーターは回りません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月8日 01:24 ガレドリ改さん
  • ドラレコ調整

    ドラレコ取付完了後、市内を走行して位置の調整や設定変更をしました。 雨の降らない内にと思っていたのですが、結局途中から降ってきてしまいました。 GARMIN Dash Cam 47Zは、Bluetoothで前後カメラとスマホがペアリング出来ます。 そして、ストリーミング等の重い処理の際には、半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 23:23 ORIGINさん
  • TRC解除(見よう見まね)

    はい。パクリです。でも簡単です。 バリ剥ぎでくいくい。マイナスでもできる。取りだします。 2番4番がTRC解除のキーマン的存在ですよ。 そこに余ってる配線を割り込ます!ぶっ生き返す!それだけ。 たったそれだけでTRCoffのままです。 自分でボタン押さなくて良いのだよ?円かきしようとしてTRCかか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月19日 14:58 キジトラねこさん
  • アルテッツァ近代化改修(前後2カメラ Wi-Fi ドラレコ導入)セットアップ

    引き続き、近代化改修を進めます。 前後2カメラのドライブレコーダーを導入しました。 色々と考えた結果、今回購入したのはこちら。 GARMINのDash Cam 47Z ドライビングレコーダー。 前後2カメラの超小型ドラレコです。 主な機能・特徴は以下の通りです。 ・前後2カメラ フルHD ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月17日 01:00 ORIGINさん
  • アルテッツァ近代化改修(車内Wi-Fi 導入)

    引き続き、近代化改修(?)を進めます。 車内Wi-Fiを導入しました。 ・・・と言っても、パイオニア等のWi-Fiルーターを購入したのではありません。 今回導入したのは、こちら。 ・・・UQ WiMAX2+のホームルーター   HOME02です。(笑) とてもコンパクトで軽いので、車内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月24日 22:11 ORIGINさん
  • OBD2スキャナーでTorque,OBD Info-sanを使う!~その2~

    さてさて、つづきです。OBD2アプリで有名なのはやはりこのTorqueでしょう。表示項目も多く、表示も色々カスタマイズできます。 ですが、古いトヨタ、ダイハツなんかはプロトコルが独自のため、つるしだとECUを認識しません。 色々調べてやはり行き着いたのがみんカラwww アリスト乗りの方が素晴らしい ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 5
    2015年1月17日 22:33 タツ@GT3さん
  • ドラレコ調整(偏光フィルター装着)動画あり

    GARMIN Dash Cam 47Z ですが、夜間の車内映り込みについては、ちょっと問題ありでした。 対策として、オプションの偏光フィルターを装着します。 箱は立派なのに、入っている部品はこれだけです。(笑) これで、2,640円もします。 造りは悪く無いですが、ちょっと高いですね。 装着前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 01:13 ORIGINさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)