トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装に挑戦

    キャリパーを赤色に塗装しました。 作業は筆塗りで行いました。作業時間は3時間以内に終わりました。 まずはキャリパーにクリーナーを吹きかけ、金属ブラシなどで、錆や汚れを綺麗に落としました。 磨いたら塗料の密着力をよくする為、脱脂作業を行いました。キッチンペーパーに脱脂剤を吹きかけ、磨きました。 塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月19日 19:01 Kotaemonさん
  • フロント・リヤブレーキキャリパー塗装!その2

    2021年10月末にリヤキャリパーオーバーホールして、フロント同様に真鍮ブラシでキャリパー表面を磨きましたが、リヤの方が錆が酷かったので、もう錆が出て来ています。 リヤブレーキパッド交換時にサイドブレーキワイヤーを外さずに作業して、上側のキャリパースライドピンブーツを破いてしまった記憶があるので注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 20:51 ごごみんさん
  • フロント・リヤブレーキキャリパー塗装!その1

    前回組上がったフロント足廻り。 細かい事が気になる私は、ブレーキキャリパーの錆に目が行きます。 2020年9月末のフロントキャリパーオーバーホール時に、表面を真鍮ブラシで磨きましたが錆がじわりと出て来ています。 当時はキャリパー塗装しなくていいや!と考えていましたが、気になります。 すると、よく拝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 19:39 ごごみんさん
  • マスターバッグを塗装

    エンジン降ろしで、マスターバッグの錆が酷かったので外して塗りました 外すのに、室内4個のナットのうち1個が ユニバーサルジョイントが無いと外せません ブラスターをお借りしたのですが、お初だったので上手く当てれず、結局サンダーで鬼磨き シャーシブラックで塗装しクリアーを吹いて 終了 マスタシリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 15:41 Hope all goes ...さん
  • ブレーキローター塗装と清掃&グリスアップ

    前回の塗装は下地に何も塗らなかったせいか、1年ほどで発錆してしまったので今回は錆転換剤を塗ってから塗装します。 使用画像は主にリヤのキャリパー、ローターです。 作業は前回既に書いてあるので割愛、内容は以下の通り。 https://minkara.carview.co.jp/userid/84 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 17:33 オカ@ピンゾロさん
  • マスターバック 塗装です

    マスターバック取外し。 安定の錆発生してる。 取り付け部は問題なさそう。 こちらもエポキシ系で錆止め施工 ハケ塗りしてるから凹凸やムラができてしまいます。 アーム類と同じウレタンブラック塗装 一緒にホーシングも錆落として、 錆止め施工して、 ウレタンで上塗りするか、 そのまま塩害ガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 19:48 ポンタックスさん
  • AE86制作プロジェクト272~サイドブレーキレバー、シフトレバー塗装

    サイドブレーキレバーに傷、錆びが出ているため塗装します。 昔々作った、純正改ショートシフトレバー。先端をショート加工し溶接したため塗装が剥がれ、錆びが出ています。 ペーパーで錆びを落とし、 艶消し黒で塗装します。 塗装終了。 車体に組み付けます。 シフトレバーも組み付け終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:56 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト21~ブレーキパイプ塗装、マスターバック組み立て

    フロント側のブレーキパイプを塗装します。 まずは足付け、マスキング。 エアーウレタンのOD色で塗装。 塗装終了。 マスターバックを組み立てます。 が、組み立て後、ひっくり返したらまたシャフトが脱落。再度分解する羽目に。 再組立て終了。 脱落対策として、シャフトをテープで仮固定しておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 21:17 きんちょ.さん
  • AE86制作プロジェクト20~マスターバック、Pバルブ塗装

    刷毛塗りしたサビキラーの刷毛目が目立つためペーパーで空研ぎします。 艶消し黒で塗装。 2回吹いて終了。 Pバルブは黒のほうが自然ということで、こちらもつや消し黒で刷毛塗りします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 20:55 きんちょ.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)