私30歳間近の旧型後期ハリアーオーナーです。
自分では無理して買った覚えもないし、見栄っ張りでもなく、この車が好きだったので購入したのですが、周りの年配者(団塊世代)から「生意気な・・・」「無理して買ったのだろ・・・」と言われます。
当然前述したとおり無理はしていませんし、ハリアーに乗ったからと言って大きな態度はとっていないのですが事あるごとにいやみを言われます。
こんな人たちにどう接すれば酔うのか悩んでいます。私と同じように若いハリアーオーナーの方良いアドバイスをいただけないでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
若者がハリアーを乗ることについて - ハリアー
若者がハリアーを乗ることについて
-
>このままではブランド力も?
ブランド力は健在でしょう!確かに安い価格帯の車種もでてますが、それでも300万オーバーの国産車では高級車の部類に入る価格です。
同じ性能の車を日本車メーカーで同じ価格で売れますか?
無理でしょ!ブランド力とはそーいうものだと思います。
装飾品にしても同じです、ブランド物が高いのに売れるのはその商品への信頼性が大きいからです。同じモノでもブランドのマークが入っているものと入っていい無いものでは、特に日本人は高くても多くの人がブランド名が入ったものを買います。
ハリアーを否定してるつもりは無いし、確かにコストパフォーマンスは良い車です。だからといって高級車のジャンルに入る車ではありません! -
私は決してカーマニアとはいえませんが、ここ15年位かな?国産・外車を興味深く見てきました。
最近のBMやベンツは、私自身、年収1000万円いかないですがBM、ベンツのエンブレムさえ付いてさえ良ければ私自身買えそう?な車種も出てきました。
15年前からすると結構ありえないことです。
輸入車の価格=車の価値(性能かな?)ではないと思います。このままではブランド力も?
最上級グレードはどこもいいですけど
逆に国産車の性能やデザインが格段に上がり、特にハリヤー
等なんかは高級外車よりもよっぱど良いものが、(庶民の私にはチョット高いですが)買えるようになったと思います。
特に国産車の価格設定は輸入車と違い、良く出来ていると思い ワす。値段相応の機能が付きます。
ハリヤーは、年収1000万円でなくても買うことの出来るデザインも機能も良い車だと思います。
私、クルーガー乗りですけど
-
>47
だからそのトヨタ設定が本当なら見当違いだと言ってるんだよ!X5やMクラスと対抗しようってのが間違い!
性能=価値ではないんだよ、いくらトヨタがハリアーとX5やMクラスと同等若しくはそれ以上ととらえていても、それは購入者の目線ではない!
価格帯も一番安いグレード同士でも倍の差はあるけど、車の価値は性能Onlyじゃないの
特に富裕層と言われる人は性能以上にそのブランド力に価値をみいだす人が多い、車に限らず。
だからトヨタもわざわざ日本でもレクサスというチャンネルを用意したんだろ!トヨタという名前ではブランド力が輸入車に劣っているのが実感したからだろ、400万以上の車の輸入車の占有率からみてもわかるが
それをハリアー ・000万の所得者に設定してる時点で道を誤ってるんだよ。
仮にハリアーをレクサスにブランドチェンジして今より販売価格設定を高くして、今のハリアーより売れると思うか?
まず売れないだろう、それは現在のハリアーの所有者の所得層を考えれば一目瞭然!
ブランド力と言うモノは一日にして出来るものじゃないんだよ!なぜBMWやMBがあの価格で売れるかはそれは今まで築き上げてきたブランド力があるからだよ!
だからハリアーは高級車ではなく庶民カーだよ、オプションを色々付ければどんな車だって価格はグッとあがる、ハリアーにOP付けて500万も出して買うヤツ気が逆に知れない
ハリアーは若者から年配者まで買える庶民カー
購入者が二極化してる今、車を移動手段の道具としかおもわない人、車をステータスと考え高級車を欲しがる人の二極化の時代にハリアーを後者のターゲットにするのは可笑しい -
車を買う上で、年収とかそう言ったものはあまり関係ないのでは?若いうちは…自分が気に入れば買うだろうし…が、年配になればなるほど、やはり他に色んなしがらみやら、他の趣味との兼ね合いが出てくるであろうし…家のローンとか子供の養育費とか。車もメンテナンスフリーでただ乗るか、いじって大事にして綺麗にして乗るかは各人によって様々だと思いますよ。私はそういった兼ね合いやしがらみは無いので気に入ったものを買って気ままに乗っていますが…車種はどうあれ車は乗れればいいと思って買って乗っている人と、どんな低価格な車でも愛着を持って乗っている人と二分化される嗜好品日用品ではないでしょうか?我が家では昔も今もどんな車でも洗車もしっかりしましたし愛着を持って乗っています。親も自分も含めて…ちなみに私は30代前半の2ヶ月前に買ったハリアーオーナーです。
-
>43
カタログには一般ユーザー向けのカタログと社員のみが見れるカタログってのがあってその中には他社のと対比やら年齢層の設定やらいろいろ書いてあるのよ。年収1000万円台の人を対照にしてるのも実際にカタログに乗ってんだよ。でもそんなこと一般ユーザーには勿論言わないし、ちなみに中古車の260万なんてトヨタにして見ちゃまったく関係ないんじゃない?実際新車で買えば400万から下手すりゃ500万くらいにはなる車なんだしローンを組まずに考えたら1000万円前後の年収がありゃ楽に乗れるって設定なんでしょ。ソレが大人の考えなんじゃない。大人というかおじさんたちかなw結局のところココのスレッドに書いてあるように大多数のおじさんたちはゆとりが無いのにこういった高価格帯の車を買うことに少なくとも何らかの偏見はあるんじゃないの。ちなみにトヨタ以外の対象車としてはBMWのX5やらベンツのMクラスなどを対象車としてあげてたぞ。トヨタにしてみりゃ値段は半額でもベンツやらBMWには負けない自信があるんじゃない。そこからもみてとれるように1000万円台の小金持ちでも満足する車に仕上がってるって意味から対象がそこらへんに設定されてるのかもね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/26
-
2025/04/24
-
2025/04/23
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Bクラス ワンオーナー/セーフティ/ナビゲーションP(神奈川県)
289.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
ホンダ N-ONE クルーズC 電動パーキングB 衝突軽減B(滋賀県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
