- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイラックス
- 整備手帳
- オーディオビジュアル
オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイラックス
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー
ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月10日 12:15 YOURSさん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 その5 コラムシャフトの根本 バルクヘッド
ハンドルコラムシャフトの根本。 ハイエースだとカバーが付いてますよね。 ここは、すぐ裏側はエンジンとタイヤのパターンノイズがもろ当たるところなんですが、エンジン側はインシュレーターはこの部分は何もなく、室内も鉄板は剥き出し。 気を使ってエプトシーラーがありますが、これはすぐ取れます。 でも効果があ ...
難易度
2023年10月3日 22:14 kneadさん -
ALPINE xf11nx2 バックカメラ HDMI入力端子
購入後ALPINEナビをつけてと言ったはいいが走行中テレビ見れない為配線加工、バックカメラガイドラインステアリング連動にならない。HDMI入力端子取付を作業していきます! スイッチホールたくさん空いてるからこのあたりにつけます。 まずはナビ周りバラしていきまーす。割愛 HDMIの入力端子つけといて ...
難易度
2023年10月1日 11:22 ベンコロキャンパーさん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 番外 1 Bピラー
Bピラーの根本を外から叩くとそれなりに響くのですが、中からはアクセスは不可。ここは3枚重ねの鉄板なんです。 で、魅力的なこの穴から発泡ウレタンを吹けばきっと解決はすると思うが、平成チューンはもうやめた方が良いと思ってます。溶接したら発火するかもしれないし、メリットよりもリスクが目立つ。そっと制振シ ...
難易度
2023年9月30日 22:47 kneadさん -
走行中ナビ操作DIY
走行中のナビ操作ロックが不便すぎたので、ネットにあった先人の知恵を参考にキャンセラー実装してみました。 でんでんタウンでカプラーのピン(15円+ケーブル50円)を買ってきて、写真の赤丸端子(1番端子)をアースにおとしました。 同乗者がおらずナビ操作は未確認ですが、とりあえずUSBメモリ内の動画ファ ...
難易度
2023年9月30日 21:39 nis-125さん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 その4 リアと途中まとめ
リアの足元はアスファルト系の制振材が純正で入っていますが、たたいて一番響くことは確かでしたが、上から張ったところでその響き具合が変わるかと言ったら正直微妙。全面張れば多少変わるかもしれませんが、費用対効果、重量は大したことないにしても、手間と効果が合わなそうと判断し、方向転換。残りの材料を鑑みると ...
難易度
2023年9月19日 00:43 kneadさん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 その3 リアとリアフロア
フロントも一緒にやる時間がなさそうなので、まずはリアだけでも。時間があれば明日フロントもやってしまいます。 持ち方気をつければ、1人でもリアシートは外に出せます。あまりおすすめはしませんが。 ここは初めてめくるのでら換気口などやっとみることができました。 カバーの裏にはかなり厚いフェルトが貼ってあ ...
難易度
2023年9月17日 00:13 kneadさん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 その2 タイヤハウス続きとバルクヘッド上部
助手席側のタイヤハウスで施工前後でテストしてみる。こちら側は制振とエプトシーラーをやってみる。 カバーは後ろ半分をしっかり施工。 音声スペクトラムで分析してみたら、何も変わらん。体感はプラシーボだと思われる。 ワイパーモーターなど外してバルスヘッド上部も施工してみる。 フロントガラスの裏側の構造も ...
難易度
2023年9月11日 15:12 kneadさん -
エンジン音とロードノイズがどの程度下がるか検証 その1 タイヤハウス
そもそもハイラックスってディーゼルの割にすごく静かだと思います。ドア以外は何もしなくても良いと思う。でも弄ってみたい。 タイヤハウスは開けるとこんな感じ。ドアのヒンジ部分が見えるので、一般的な車とはちょっと違う。 こいつはクリップ3箇所外してみるが、こいつに何かしても変わらない感じがする。 リアド ...
難易度
2023年9月5日 17:28 kneadさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ベントレー ベンテイガ OP741/スタイリングスペック/ヘッドアップD(静岡県)
2932.6万円(税込)
-
BMW 3シリーズカブリオレ 電動オープン/黒革/Bカメ/直6ツインターボ(新潟県)
109.9万円(税込)
-
スバル レガシィセダン 走行19000キロ 修復歴無し BD4(千葉県)
59.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
