トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リア左右ハブベアリング交換

    ガタが出たので交換。右はかなりひどかった。 部品 左はハブじゃなくてトラクションロッドのガタだった。ただの予防整備に。 挿入シーン 11/18/2023 183,900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 22:14 けーごさん
  • GX 90 リアキャリパーオーバーホール やり方

    考え方として、エアーブローなんかでピストン出ません。 まずピストンの出すのはブレーキ使う コレ凄く重要 DJ/ドライブジョイ シールキット V9127-T021 まずスライドピン固定14mmを外す 工具は14のロングストレートメガネ それと、14の薄いスパナ(回るので固定) だらーんとピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 23:52 90マーク 素人板金さん
  • スライドピンブーツ 入らない →バラしたら入った

    圧入タイプ どうやっても入らない コマ当てて 叩いても ビクともしない て言うか ズレるから 入りにくい 先端入れば 叩いて入りそうだけど 先端が入らない もしかして コレ 万力みたいので 平行にしないと 入らないかも知れない こんな狭い万力 持ってない 困った バラして 万力に挟み 19のKTC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 22:20 90マーク 素人板金さん
  • GX 90 ブレーキ キャリパー オーバーホール リヤ

    外し方はブログの方に書きました。 と言うか 整備手帳知らんかった。 まず外したシリンダーの清掃 研ぎは1000番 信越のシリコン 組み付けは 100均の 耳かき 鉄製 小さくて 先が丸まってて 念の為シリコングリス付けて 丁寧にキズ入れない様に差し込んだ。 整備士の時に使用してた角が丸いマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 00:59 90マーク 素人板金さん
  • 車高調 GAB プロッソオーバーホール

    メーカーオーバーホール終了してましたが、インターネット検索 車工房リキショップにてオーバーホールして頂きました。 リフレッシュ&シャフト研磨、シリンダーホーニングを行ってくれました、また窒素ガス等充填バルブが取り付けました。 オーバーホールはフロントのみです、価格はアブソーバー単体では安価の車高調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 23:17 Mark Hideさん
  • 車高調オーバーホール

    備忘録 ODOメーター 164800km時に実施。 ⭐︎フロント ①スプリングを16→20に変更したので、それに合わせた減衰変更 ②5mmショートストローク加工 ③ブラケットブッシュ交換 ⭐︎リア ショックオーバーホールのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 18:46 pu-azt-jzxさん
  • リア アッパーアーム ロアアーム スタビリンク 等交換

    リアロアアーム アッパーアーム等の交換を行い本日全て新品に交換完了しました。リアの左の画像です。反対側も同じような感じです。ドライブシャフトを外し、ロアアーム、アッパーアーム、キャリパー、サスペンションボルト、サイドブレーキケーブルブラケット等を外して行くと画像の様になります。 アッパーアームとロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 17:08 JZ-GTEさん
  • 車高調プチオーバーホール

    フロントの車高をもちっとあげたいと思いつつ、最大で上げられる幅がわからなかったので、メーカーに確認。 まだ行けそうだったので、車高調外したらブッシュがヘタレてる... うすうす気づいてたけど、バンプラバーも砕けてるし... 外したもの達 ブッシュはドライバー突っ込んだらグリグリしたら、動かせるくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月25日 19:01 ohkawajzx100さん
  • 車高調O/H、仕様変更(´・Д・)」

    7年物くらいの TEIN MONO FLEXをオーバーホール、仕様変更しました。 4年くらい前からショック抜けで、 実家にて保管していた物です。 買った当時はピロボールアッパー仕様だったんですが、1年程でピロから異音が出てしまいました。 街乗りには向かない仕様でしたので、 抜けたのと同時に保管し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月13日 16:28 HIROPPON‐EXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)