トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • キャタライザー交換(その2)

    ガスケットは当然ですが新品に交換します。 タービンアウトレット側はタービンアウトレットに付属してくるのでそれを使います。純正は形状が変わるので使用不可。 マフラー側は別途用意しました。マフラー径に合わせて買いましょう。私のマフラーは76Φなので、ヤフオクで適当なものを購入。 ガスケットつけ忘れに注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月5日 13:14 ru-inさん
  • キャタライザー交換(その1)

    タービン交換をするので、キャタライザーも交換します。交換するキャタライザーは中古で買ったAPEXi製。 排気効率を良くする目的です。触媒ストレートの方がよっぽど安くて排気効率も良くなるりますが、一応、環境系の学部を卒業しているので・・・触媒はつけておきます。 もう一つの目的は、A/Fセンサーの取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月5日 11:57 ru-inさん
  • マフラー出口加工

    マフラーとバンパーのだらしないスキマを埋めました(°_°) ハンダでバンパーとスキマを埋める型を溶接する感じで・・・♪ フックを短縮させれば話ははやいんですどね・・・コネがw 溶接棒w 仮合わせーの くっつけーの 裏もこんな感じで♪ バリとってカーボンシートはっつけーので完成 だいぶまと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 14:31 Tommy@110さん
  • 2-1サポート加工

    大胆カット こんな感じかな… 適当に角度合わせて溶接 少しフロアに近すぎました。 2延長 集合部溶接 フランジ溶接して完成 長さはこれでほぼジャスト?な感じでした。 おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月19日 09:30 コリンズさん
  • タコ足に遮熱板を装着・・・・(自作)

    数ヶ月前に加工したタコ足の遮熱板。 軽四の事故車のエキマニ遮熱板をトラストの形状に加工して ⑤、⑥のパイプに取り付けています。 クラッチマスター、ヒーターホースを熱害から守る為に テキトーに作りましたが 結構良い感じです。(^^)! ①、②のパイプと③、④のパイプにもアルミ材で製作 両面にサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 17:28 グランデ改さん
  • 強化マフラーリング取り付け

    純正マフラーリングがすぐ外れてしまうので交換です☆ 簡単ですが、パワフルな人でないとちょっとつらいかもです(笑)そぉゆぅ自分ゎひょろひょろなので、ヒーヒーいいながらやりました(笑) 純正マフラーリング 出口部分 形がいびつだけど、へたってるのかな?(笑) 強化マフラーリング 出口部分 取り付け前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:12 にーんir-vさん
  • アペックスECV取り付け☆が、しかし‼(笑)

    以前のチタンマフラー 触媒 中間パイプ マフラー (触媒以降2分割) 豊和管デュアル 触媒 中間パイプ1 中間パイプ2 マフラー(触媒以降3分割) この分割数の違いのため、前回のマフラー交換時に取り付けできず、 『まっ、また今度晴れたらやろっかなー』 と思って放置してました(笑) です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月2日 14:40 にーんir-vさん
  • 触媒レス化

    先日、仮製作していた、ストレート管を、純正触媒と交換します。 画像は、4箇所点付け状態。 厄介な純正触媒は、一度切り離してあるので、交換するだけ。 ガスケットは、純正代替新品を使用。 フル溶接してますが、溶接機のガス欠で、MAGでは無く、ノンガス溶接したら、、、、、、、、、、、、、、汚っち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月28日 19:36 昭和のくるまさん
  • アペックスN1改!!!!!

    このアペックスN1マフラーは一応JZX110用なのだが 取り付けた時点でロアアームの付け根にゴツゴツと接触するという不良品でした さらにはアペックスならではのカチアゲが全然なってない(╬⊙д⊙) なーのーでー神園工作教室にて砲弾のカチアゲ加工をした時に一番後ろのマフラー側のフックは適当に切断して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 14:28 なきゃ~やさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)