トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • トラストマフラーに交換

    とりあえずリフトUP! 純正マフラーを14mmネジ2本と吊りゴム4つを取ってちょちょいと外して~♪ やす~く買ったトラストのマフラーを取り付けて完了!! てか1JZ-FSE用ってほんと少ないよな~(^o^;) とりあえず取り付けてみての感想は 音はほんと良くなった(なんかgteより軽い感じ)け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月6日 22:58 MarkんⅡさん
  • 触媒ボルト交換

    ジャッキアッピング いつもジャッキアップに時間掛かるんだよな。 ガレージジャッキ欲しいわー。 邪魔かな? 触媒 んーわかりづらい。 勘弁してください。 車検の時に触媒を交換したのだが3本中1本にナットが入らなかった。 2本しまってればいいか、と思っていたのだが今日見たら!!! 1本もまともにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 23:10 将棋モータースさん
  • 自作サイド出し29φデュアル出しマフラー

    いままでいろいろマフラーに手を加えてきましたが 祭り用の鬼爆音なマフラーが欲しいと思い 作っちゃいました笑 サイド出し。 画像は使いまわしですけど前回と同じ方法でフランジを作成しておきます。 今回は時間の関係でまったく写真撮ってません。 とりあえず分岐部分のアップでも。 今回は29φの電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月6日 23:51 きYOさん
  • ただのマフラー交換genjimiki typeAK

    みなさんこんにちは! 今さっき取り付けてきました。 お盆休みに取り付けようと注文しておきました! 今日はコレです(´ω`)ノ とりあえずジャキ馬して既存のマフラーを外します。 自分は馬は1組みしか持っていないので、フロントだけ馬を掛けました。 実際リアは上げなくても交換出来ました。 外すのはボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月12日 16:21 kenzojさん
  • マフラー製作

    TRUST ddマフラーを検対モードと直管用で使い分けれるように、自作で中間ストレートを作成する事にしました。 用意したのは60φ、80φのアルスターパイプ1mずつ 60φ×2、80φのスチールフランジ 材料費だけだと1万円ちょいくらいです。 溶接機なんかも合わせて買ったので計2万5千円くらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月24日 21:12 すーぅさん
  • 竹槍マフラー 制作

    高校の先輩でマフラー作れる人がいたので頼みました 購入時から悩んでいたひっこんだ出口 おまけにフランジ曲げて芝刈り機サウンドを奏でていたバイパーのフルデュアルマフラー どうせ加工するなら大胆に マーク2なら竹槍っしょ~ って事で竹槍マフラーにします(笑) Blitzハーフの脇からはやすためにマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 18:31 jzx角さんさん
  • 触媒ストレート 取り付け

    彼女とのデート中にマフラーを盛大にひっかけ芝刈り機の様な音を街中に響かせながらのデートとなりました 家に帰ってマフラーを見てみると… こりゃでいじゃ! マフラーと触媒のフランジがくの字になっていました 少しでも芝刈り機サウンドを抑える為に前の車の時にエンジン違うけど車が一緒だからつくと思って買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 16:30 jzx角さんさん
  • エキマニ交換

    純正のエキマニからHKSのステンマニに交換します、すでにダイレクトサクションにしてるので 遮熱板のカバーを外せばマニが見えます マニには計10本のボルトナットでエンジンに固定されてます、自分はタービンを動かさないでマニだけ交換したかったので E10のトルクスでスタッドボルトごと外しました、タービン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月25日 23:51 けんしん31さん
  • 純正中間加工Part2

    出口細くした分、音が小さくなったので中間に残ってた小さい方のタイコを加工。 写真の右側の小さいタイコに細工します。 加工内容は簡単。 中に入りそうなパイプ(50φくらい??)を適当な長さに 切って突っ込むだけです笑 今回は庭に落ちてた単車のマフラーを切って突っ込みました。 するとなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月6日 18:46 きYOさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)