トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント漏れ&ラジエータ交換

    4月4日用事で都内に向かう途中、給油によりエンジンを切ったところ足元から赤い液体が流れてきました。 この色でクーラント漏れだと分かりますが、下をのぞくと結構な量。 というか、延々と漏れてきます(;^_^A ガソリンスタンドではクーラント液の補充は可能ですが、補充したところで無駄なのは一目瞭然なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:12 和人@AXUH80さん
  • ラジエター交換

    純正互換ラジエター取替え2019/12作業 初めてだったけど余裕でした。 ついでにホース2本も純正品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 15:42 伯方のCCOさん
  • ウォーターバイパスキット取り付け

    サーキットで水温が厳しくてなんかないかと探してたらこんなのありました。 自作しようと思っていたらヤフオクで安〜いの発見。 材料費とあんまし変わらない1万円。 車の状況にもよりますが、私のはこれで大丈夫です。 水温センサーアタッチメントが不要。 水温センサーをラジエーターから直で取れます。 そんで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 12:16 Taropyさん
  • ウォーターバイパスホース交換1

    インテークマニホールドを外します。先ずは一番奥にあるオイルクーラーに繋がっているホース二本を交換します。エンジンが降りていれば簡単ですが。少々作業がしにくいです。チェイサーでも交換した場所なのでこれで2回目です。 つぎはマニホールドを取り付ける前にインジェクターを交換します。この時点で交換しておく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 00:12 JZ-GTEさん
  • ウォーターバイパスホース類 2

    ウォーターバイパスホースです。室内のヒーターへ冷却水を送る為のホースです。 ウォーターバイパスホースです。 ウォーターバイパスホースです。 ホースクランプです。 ホースクランプです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:02 JZ-GTEさん
  • クーラント&清掃剤

    清掃剤&スーパークーランント交換を行いました。まず清掃剤を入れ3時間程循環させた後、4回水道水で循環作業を行いました。実際汚れが取れたか不明でした。クーランント使用量7リッターです。モノタロウにてクーポン使用すればリーズナブルと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 11:46 Mark Hideさん
  • ウォーターバイパスホース類 1

    ウォーターバイパスホース類です。 ウォーターバイパスホースとエアホース類です。 ウォーターバイパスホース類です。 ウォーターバイパスホース類です。 インテークマニホールド付近のホース類です。 ホースクランプです。 ホースクランプです。 ホースクランプです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月25日 23:07 JZ-GTEさん
  • ビリオン ローテンプサーモ

    今度、ラジエーターを交換するので下準備的なサーモ交換をしました。 水温を徹底的に下げたいから65℃を選択しました^_^ 下のダンボールは、クーラント抜く時に失敗してビチャビチャになっちゃったから…笑 けど野菜のダンボールだから仕事がすぐにバレそう(笑) どうせクーラント抜くのでついでに、ヒーターバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:38 星野@jzx100さん
  • JZX100ウォーターポンプ流用

    ラジエターの油圧ファンを電動ファンに換えた影響で90用の油圧ファン兼用のウォーターポンプが要らなくなったので100のウォーターポンプに交換しました。 ホントは電動ファン化のタイミングでやろうとしたものの、プーラーがクソ過ぎてクランクプーリーが外せなかったので別なのを準備して再度やりました( ´д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 15:41 じゅん@JZX90さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)